高校卒業後、1974年3月から、75年3月までの1年間、府中市北山町と大田区西馬込に住んだ。 上京して、府中のはずれ北山町にある大学寮に入る。ここから1時間くらい歩いて国立駅まで行き、電車に乗って飯田橋駅で降りる。 入学した法政大学に少しだけ通った。学生が沢山いた。大教室や食堂はいつも人だらけだった。 親元から離れたかったが、東京は親戚もいて影響下にあった。 物理的な距離もだが、自分が関わる人たちを新たに作り出していくことで、自分の立ち位置が更新されていく。それにはまだまだ年月がかかる。 とりあえずこの年のことを書き記そう。 群馬の実家から遠いこと、自分の学力からなんとか可能と思った志望校に再…