縁あって豊山町の八所神社と津島社を訪れました。この辺りは寺社も多く、町角には観音堂や地蔵堂が祀られ古い石仏など新たな発見が多い。 今回はこの時見かけた新田町 観音堂と名桑町 菩薩堂を掲載する事にします。 上は以前掲載した豊山町豊場中之町の津島社の社頭から長寿寺方向の眺め。 この通りを長寿寺の赤い塀沿いに奥に進みます。 長寿寺東側の交差点を左に曲がります。上段写真左の小さな瓦葺の堂が建っています、ここが新田観音堂。長寿寺敷地の通りに面した一画が新田観音堂として区画を与えられています。堂前には生花も供えられ、身近な存在として町内の方々でお世話されている。堂内には二体の石像が安置されていました。左に…