試験の思い出。 国家資格キャリアコンサルタントの受験が思い出深い。57歳の時だった。試験では学科、論述、ロールプレイがあるが初回試験で論述を落とした。敗者復活2回目で合格。合格発表の手紙をもらった時の嬉しさは格別だった。 2019年、毎週近くのスタバに通い、テキストで心理学の領域を学び、過去問を繰り返し解いていた。久々にやり切っている感はあった。そう真面目に勉強した。脳内メモリも劣化しており暗記に苦労した。特に心理学者とその代表的なキャリア理論がどうにも結びつかなかった。 ロールプレイ(実技)も難関だった。通学式の養成講習では、傾聴や共感、信頼関係を構築する実技を繰り返す。これまで”聴く”こと…