今回は、「ソウルケイジ」。 誉田哲也氏の作品です。 前の前に読んだ「ノーマンズランド」。 でそこで、姫川玲子シリーズに少し興味をもち、前回「ストロベリーナイト」を読みました。 まあ、そうなると、次の作品も読みたくなりました。 で、ストロベリーナイトの次の作品である「ソウルケイジ」。 しかし、この誉田氏の小説は、少し描画がエグいですね。 少し気分が暗くなります。 堂場瞬一氏の小説も、刑事物で、姫川玲子同様に、小野寺冴刑事が出ますけどね。 雰囲気というか、違いますね。 しかし、小説自体は面白いですよ。 , // リンク 説明 注!ネタバレ 読んだ時の感想 総評 ◆読みやすさ ◆意外度 ◆夢中度 ◆…