すっかり忘れていましたが、認定電気工事従事者証が届きました。 第二種電気工事士の免状を取得した方は認定電気工事従者講習を受講することで仕事の幅が広がります。受講料は高いけど、取っておいて損はなさそうなので申し込みした。 最大電力500kW未満の需要設備(「自家用電気工作物」という)のうち、電圧600V以下で使用する電気工作物の工事(電線路に係るものを除く)(簡易電気工事)に従事することができます。(電気工事士法第3条第4項) 申込日;2021年10月22日(金)~2021年11月12日(金)(消印有効) 講習日;2021年3月4日に千葉で受講 受講費用;12,500円 高い。。。 ということで…