アクセスのいい脳回路網をつくれば「認知予備力」アップ! 「ボケるかボケないか」「脳の衰えが早いか遅いか」といった差がどうしてつくのかをご存じでしょうか。 じつは、こうした「差」に大きな影響をもたらしているのが「脳のつながり」なのです。 わたしたちの脳の健康は、「脳のつながり」が“頑丈にできているか”“ひ弱にできているか”によって決まると言っても過言ではありません。 この「脳のつながり」は、「脳回路」「脳回路ネットワーク」と言い換えてもいいものであり、こうした「脳のつながり」をよく道路網にたとえて説明しています。 たとえば、脳のつながりのいい人は、脳内の道路網に頑丈な太い道路がたくさんあって、ど…