こんにちは、介護職歴5年で現在派遣介護員のTUSKです。 今回は、利用者は介護員をちゃんと見ていますそして区別していますということについて書いてみたいと思います。 介護施設で働いていると、とある利用者さんが不穏状態になって介護員の話に一切耳を貸さなくなり、さらには暴力的、攻撃的になって困り果てる... または、とある別の利用者さんが何かしらの原因がありへそを曲げてしまい、食事や服薬、入浴などを頑なに拒否するといったことが良く起こります。 しかしそのような時に、例えば施設長など職員の中でも立場が上の人が声掛けをすると嘘のように態度を変え言うことを聞いてくれるということがあったりします。 また、不…