大阪郊外のマイナーな場所ですが、コロナ禍に負けず、令和3年3月に桜珈琲松原店がオープンしました。 場所は公民館や体育館、保健センターなど市の施設が立ち並ぶ松原市の行政の中心地域。 図書館の跡地です。 桜珈琲松原店(令和3年5月撮影) 桜珈琲 桜珈琲は主に大阪南部に展開するカフェです。 全国展開はもちろん、大阪に限ってもキタやミナミの繁華街で見かけることもない為、どんなお店か知らないまま初めて松原店に入ってみました。 このお店の本店は堺市の鳳(おおとり)です。 その他の店舗も、岸和田や泉佐野、河内長野など南海電鉄の沿線に出店しているようです。 大阪府南部以外では和歌山市に1店舗があるのみです。 …