住民税の通知書が届きました。 基本的に昨年の1月〜3月までは会社員で、それ以降の4月からは無職という状況でした。 それなので、一応所得しての給料が3ヶ月分あるので、それが所得対象ということですね。 失業中にもらった失業手当は所得にならないので、それは無視ということらしいです。で住民税については、社会保険料の控除がけっこう大きいので課税標準額が45万円以下となりました。 そのため所得割については、非課税の様です。 均等割についても、一律5,000円がかかるのですが、請求額はなしになっています。 これは株式配当割額の控除が所得割から控除できなかった金額というのがあるので、これが関係してるのかもしれ…