筑紫の国紹介 筑紫(つくし)の国は古代から九州の代名詞です。 今日は、博多祇園山笠の紹介です。 【飾り山笠】十番山笠 博多駅商店連合会 場所はJR九州/博多駅前(博多口) 表標題/決戦立花山(けっせんたちばなやま) 見返り標題/ワンピース(わんぴーす) ※写真は、クリックすると大きくなりますよ。 【一口メモ】戦国末期、島津氏が九州統一へと邁進する中、筑前の国で最後に残ったのが立花宗茂と誾千代が籠る立花山城です。宗茂と誾千代は籠城による徹底抗戦を選択し二十日間近く耐え抜きました。その間に豊臣秀吉の援軍が九州へ上陸し、島津軍は退却を余儀なくされました。この戦いにより島津氏は九州統一を断念、武勲を立…