(英: Ignoratio elenchi) 非形式的誤謬の一種であり、それ自体は妥当な論証だが、本来の問題への答えにはなっていない論証を指す。"Ignoratio elenchi" とは ignorance of refutation(反駁とは何であるかを知らないこと)の意。"elenchi" はギリシア語の έλεγχος に由来し、反駁の主張・論証を意味する。論点相違の虚偽、論点無視の虚偽ともいう(広辞苑)。
お前だって論法
このドイツが脱原発に向かうという記事に対して、ヤフコメの上位に表示される専門家コメントの中に見過ごせない物があった。日本若者協議会代表理事の 室橋祐貴 氏は以下のようにコメントしている。 『「ドイツはフランスから電気を買っている」というコメントがたくさん投稿されていますが、むしろドイツは電力の輸出国で、フランスにも輸出しています。(中略)日本のネット上はエネルギー政策に関するデマも多く見られ、まずはファクトを抑えて議論するのが重要です。』(ヤフーニュースコメント欄より引用) 脱原発の文脈における「ドイツはフランスから電気を買っている」という指摘は要するに、太陽光発電や風力発電は自然まかせで安定…
「話が進まないんですよね…途中で違う話ばかりされて。どう伝えればいいのかわからなくなりました。」と同僚から相談を受けました。 同僚の話では、わからないことがあったので、勤務歴の長い先輩に質問したところ 質問への回答ではなく聞いていないことを延々と聞かされ、最後はごまかされたような気持ちになったとのことでした。 確かに、話している間に論点がズレて、話が脱線して終わってしまう…。話をしているとき相手に対して、同じような気持ちになりイライラを感じることはあります。話の論点をわざとズラされているような感じ…(自分の思い込みかもしれませんが) 自分は相手に対してそのようなこと(話の論点をずらす)していな…
ameblo.jp
はしご酒(Aくんのアトリエ) その百と百と五十八 「ヨウカイ ロンテンノスリカエル」 先ほど話題に上がったルサンチマン、が、引き起こしがちな、滅法ハデな噛み付き攻撃も、もちろん、充分に厄介なんだけれど、ソレとはまた別タイプの厄介さを誇る噛み付き攻撃を、滅法、得意としている両生類系の妖怪がいる、と、またまた唐突に、ヤヤこしいことを語り始めた、Aくん。 この世に、爬虫類やら両生類やら系の妖怪、数多(アマタ)おれど、とくに、その、姑息で不気味な似非(エセ)インテリ妖怪は、オキテ破りの論点の掏(ス)り替えと、巧みな弁舌を駆使して、ジワリジワリとその存在感を獲得しつつある、という。 「ナンなのですか、そ…
さて、本日は2013年の事例を中心に「異論や反論」を許容できないマスコミの問題について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jpyoutu.be 関連動画 【マスコミ問題】報道の自由度ランキング - ニコニコ動画【マスコミ問題】報道の自由度ランキング - YouTube【マスコミ問題】報道の自由度ランキングの正体 - ニコニコ動画【マスコミ問題】報道の自由度ランキングの正体 - YouTube 以下は動画のテキスト版です 注意 ・この動画は「マスコミ問題」を扱っています・「マスコミ問題」であり右派・左派等の陣営論争は本題ではありません・「特定の国との特別な関係」は問題の…
やっとキーボードを購入 なぜかキーボードの一部だけが壊れる tukinoairu99.hatenablog.com プライベートの方のブログで書いていたのが7/9なので そこから頑張ったけれど やっぱりストレスになり購入しました。 以前壊れた時には、macのを購入したんですが 今回はやめましたw そしてやっと快適に打てます。 老眼が進んでから、パソコンとキーボードの距離がどんどん開いていくw ノートのキーボードだと確実にピントが合わないw 色々と思うこと多々あって 書きたいと思いながらも書かずにいたりしたんですが 自動手記のコラムを書いている時に 自分でも、そうだよな〜って頷いたりして 改めて…
はしご酒(4軒目) その百と百と六十九 「ロンテン スリカエ ノ カイ」 強引な詭弁(キベン)に命を懸けるキベンジャーズや、高圧的な俯瞰(フカン)に満足気なフカンジャーズたちの努力の甲斐もあって、そこかしこの論点たちは、すっかり掏(ス)り替えられてしまいそうな勢いである。どころか、元々の、肝心要の捨て置けない問題点そのものは触れられることなく、そのような、悩ましいコトが二度と表沙汰にならないように、と、その根元あたりに不認可の除草剤をブチュブチュッと注入しては根絶やしにする、という、この、ダークヒーローたちの仁義なき戦略は、お見事としか言いようがない、と、皮肉まみれに熱く語るAくん。 もちろん…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 移民大国日本の生き方は、民族的な性善説ではなく世界的な性悪説で、顔見知りであっても人は他人として信用せず、冷たくあしらう事である。 ・ ・ ・ 2023年5月25日 MicrosoftStartニュース プレジデントオンライン「街中で声をかけられても徹底的に無視せよ…日本人が忘れがちな「都会で身を守る原理原則」とは 中川 淳一郎 秋葉原駅前で街頭演説をする立花孝志氏(写真=Noukei314/CC-BY-SA-4.0/Wikimedia Commons) © PRESIDENT O…
さて、本日は一連の韓国に対する輸出管理強化問題の3回目、マスコミ報道の問題について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【ゆっくり解説】朝日新聞の辻褄合わせ記事 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】朝日新聞の辻褄合わせ記事 - YouTube【ゆっくり解説】マスコミの言う「輸出規制」の顛末 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】マスコミの言う「輸出規制」の顛末 - YouTube 注意 ・この動画は「マスコミ問題」を扱っています・「マスコミ問題」であり右派・左派等の陣営論争は本題ではありません・「特定の国との特別な関係」は問題の枝葉です、主問…
「ジャニー喜多川氏の性加害」にもっとも踏み込んで発言したニュースキャスターは誰だったか(文春オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/a5ca0cd2e25ef98c9302dd43e66936d7c0168406 誰でも言えるような「常識的な言葉」を口にした薄っぺらいキャスターばかりでウンザリだね。 保身とサラリーマン的発言ばかりで… 法改正という論点のすり替えをするのではなく、 徹底的に追及してほしい。 ジャニーズや元ジャニーズは被害者なのかもしれないけど、性被害が行なわれている社内の実情を知っていて放置していたのは、加害者という一面もあるのではない…
あの病気に対する論争はいまだに続いているが、あえてここでは本文に病気やウィルスの名前は載せない。 NHKが、ワクチン被害者の遺族だと訴えている人達に対して、ワクチン被害の取材と偽って取材をした問題。 2023年5月15日のニュースでは取材対象者の声が切り取られて、病気による被害者だと錯覚させるような演出になっていたとして家族会のNPO団体がBPO提訴を視野に入れながら抗議。 2023年5月16日にNHKは謝罪した。遺族がワクチンが悪いと信じていることと、今回の報道被害は別の問題である。 遺族が考えている被害に関する取材だと偽ったか、取材段階ではそのつもりだったかもしれないが、まったく違う趣旨に…
弁護士に医療事故調査依頼(1)からつづく ≪≪≪医療事故の再調査を依頼≫≫≫2016年2月23日に『医療事故研究会』に、医療事故について相談。2016年2月26日に『医療事故研究会』が選任した若手女性弁護士から連絡あり。2016年3月4日に『医療事故研究会』が選任したもう一人の年配の男性弁護士の事務所で、上記若手女性弁護士を交えて医療事故の経過説明をした。医療事故調査契約に先だって診療経過を説明した際に、医療事故調査書には専門医の意見書を付けるように要請。2016年12月22日、調査を依頼してから9ヶ月後に、年配の男性弁護士の事務所で、両弁護士から医療事故調査報告書の説明を受けた。報告書は専門…
ジョジョの奇妙な冒険では「覚悟」がテーマの一つとなっているようだが、恥しらずのパープルヘイズを読んで、思ったことをメモっておく。 投影的な性格 ある人間に対峙したときに、自分の性格が際立つ。ある嫌悪は、自分自身がやったら嫌悪してしまうような部分、となる。 ミッションのような遊び 何かしらのゴールを設けて、放ったらかしにしているだけで、求める結果が勝手に得られるようなことも有る。 悟りを開く? 覚悟は、仏教用語では、迷いを去り道理を悟ることとなっている。 じゃあ道理ってなんなのか。 判断の難しさ 一般的には、こうと言われることは、だいたい参考にしかならないと思っていても、各々判断しなくてはならな…
大切にしてほしい。 毎日怠惰に過ごしている息子だが、なぜか友だちには好かれる。 中学校の時の友だちとも毎週のように遊びに行く。不登校の間も高校の友だちと大勢で出かけたりしていた。 小学校ではモテ期もあり、一度に3人の子から告白された。それからずっと彼女もいる。 この間もバレンタインデーに手作りケーキも貰ってきて、ホワイトデーにディズニーランドに行った。 しかし、ホワイトデーのお返しをするようずっと言っていたにも関わらずしていない。ディズニーランドに行ったからいいんだと言う。 いつも少し冷たいのだ。 うちの息子を想ってくれるのは本当にありがたい。 でも、親が言うのもなんですがもうあまり出世は期待…
復讐の輪にて魔女は笑う プロスペラとかいう相手の痛いところを突いて不都合な指摘を有耶無耶にすることにかけては右に出る者はいない姑 【プロスペラ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 アクリルスタンド02 バンダイ(BANDAI) Amazon . . . . . . . . . . 見えてくる問題と本題 今回の水星の魔女はオープンキャンパスでの大事件後の様子がようやく描かれることに。初っ端からスペーシアンとアーシアンの小競り合いの激化やアスティカシア学園から離れる者たちなど、色々とエグい光景ばかりでした。MS(モビルスーツ)による襲撃が発生した以上こうなるのは必然でしたが、表向きの平和が剥がれていく過…
【えっ!もしかして私たちはテレビにダマされているの!?】「報道の自由度」日本は68位!「報道の自由度」を報道しない日本!「日本政府の圧力」という文言を削除させられるテレビ局~自民党政権と米国にコントロールされる日本メディア~ ■報道自由度、日本は68位 180カ国・地域のうち 日本経済新聞 2023年5月3日 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF031NB0T00C23A5000000/ ~~~ 【パリ=共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は3日、2023年の世界各国の報道自由度ランキングを発表した。 対象180カ国・地域…
自然との共生ってこんなことじゃないですよね!これは最悪のビジネスです! 知識人とか頭が良いと言われている人が全然頭良くないという例がたくさんあります。頭の良くない自分が言うのもなんですが、率直な感想です。 勿論分かっている人も多いと思うので、そんなに人を批判するのも良くないかもしれないですが、これはきっと情報がいっぱいあり過ぎるんですね。 グローバリズムのところで説明しましたが、一般的に言われている話で騙されている事っていっぱいあるんです。だがこれはどんな情報に接する機会があるかっていう運みたいなものもあるかも知れない。世間には嘘が本当に多いですよね。 環境問題とかエネルギー政策とか考えている…
さて、本日は20世紀からほとんど変化の無いマスコミの体質について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【日韓問題】日韓で異なる「約束」の概念 - ニコニコ動画 【日韓問題】日韓で異なる「約束」の概念 - YouTube【ゆっくり解説】日韓併合はなぜ合法? part1/2 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】日韓併合はなぜ合法? part1/2 - YouTube 注意 ・この動画は「マスコミ問題」を扱っています・「マスコミ問題」であり右派・左派等の陣営論争は本題ではありません・「特定の国との特別な関係」は問題の枝葉です、主問題は業界の体質…
つまり、Twitterで自民批判をしている私たちはこういうテロを起こす人の仲間なんですよ、という印象付けをしたいんですね。https://t.co/MygLW2KjZE — はちみつレモン (@7SrakQHGQf4zgGY) 2023年4月19日 納得。 かつては暴力団さながらの右翼団体が街宣車で恫喝する光景も珍しくなかったですが、あれも右翼ってガラが悪くて怖いよね~と印象づけるためのものであり、それは左翼の過激派とて同じこと。 右が悪い、左が悪いというのは論点のすり替えですよね。 大事なのは、グローバリズムについてどう考えるか?だと思うんですが。
❎英文で占領下で作られた日本国憲法や法律はハーグ陸戦条約違反 戦争犯罪、国際法違反だから無効 憲法9条はハーグ陸戦条約違反により公式に無効とされています 護憲派は在日の反日工作員でCIA配下 ※中国の工作員ではありません 「平和憲法」などと抜かして論点をすり替えている奴らは米国の洗脳に荷担している高麗棒子占領下で米国に強要された偽憲法を後生大事にしている情弱馬鹿は、清朝属国旗を崇めているどこぞの馬鹿どもと同類日本国憲法はハーグ陸戦条約に違反している…が嘘と言える理由憲法を擁護しているサイトですが、論理性がなくあまりにもお粗末な左翼脳なので、逆に憲法の違法性が明確になります。お隣の国の人の思考パ…
https://twitter.com/WORLDJAPAN/status/1646046830789296139?t=xyNLa9y-x0reLNkpQtr_dw&s=19 こういう話を持ち出すと、「亡くなった人を悪く言うのはよくない」とか「あの人はすごい功績を遺した」という切り口でコメントをする方がいらっしゃいます。 どちらも論点のすり替えだと思います。 加害者が亡くなっても被害者の心身の傷は消えませんし、罪が存在すれば闇に葬られたままです。 同じく、その方が遺した功績は消えることはありません。 それとこれとは別な話であるべきです。 どちらも対等に、揉み消されて良い話ではない。 誤解を恐れ…
自転車のヘルメット義務化始まったな 今月から自転車に乗る時にヘルメットをかぶることが義務化されましたね。義務と言っても罰則のない努力義務。 中小企業に対して「これは努力義務です!やってください!」と言っても「わかった!つまりやらなくていいんだね!」という認識になる程度の拘束力が売りの努力義務ですが、個人に対してはどうなんでしょうね。 僕も通勤に自転車を使うこともあるので、会社行くのに堂々とコンプラ違反はさすがにまずいだろう、模範社員に俺はなる!みたいなテンションで発注したんですヘルメッポ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;…