何十回も同じことを書いて恐縮ですが 論述の3問めは 自己理解不足と仕事理解不足を 探す設問ではありません。 相談者の苦しみの原因を探す設問です。 「自己理解不足と仕事理解不足を 書かなきゃいけない」と教わった とおっしゃる方が多いですが 本当に その先生・先輩は そう書かなきゃいけないと おっしゃったのでしょうか。 本当にあなたに教えたかったことは 別のことだったのではないかと 私は感じます。 受け取る側が、わかりやすく集約し変形して 受け取った、という可能性はないですか。 普通の感覚で考えてみてください。 人のキャリアの悩みは 自分をわかっていないことと 仕事をわかっていないことだけが原因で…