Hatena Blog Tags

谷崎潤一郎

(読書)
たにざきじゅんいちろう

(1886年-1965年)作家。男と女の関係を描き続けた。3度の結婚に彩られた人生を歩んだ谷崎にとって、美しい女性との恋が作品を生み出す原動力だった。東京日本橋に生まれ、旧制府立一中(現日比谷高校)、第一高等学校を経て東京帝大国文学科に入学するも、のちに1911年、授業料未納のために中退。父の家業の失敗により家計は苦しく苦学する。
1910年9月、小山内薫、和辻哲郎、大貫晶川らと第二次「新思潮」を創刊したが直ちに発禁。11月、実質のデビュー作『刺青』を「新思潮」に発表、続けて『麒麟』なども発表。1911年3月、「新思潮」廃刊。同年「三田文学」11月号誌上で永井荷風に激賞され、文壇的地位を確立した。
その後、『痴人の愛』(1924年)、『卍(まんじ)』(1928年)、『春琴抄』(1933年)、『細雪』(1943年〜1948年)、『少将滋幹の母』(1949年)、『鍵』(1956年)など、豊潤な官能美と陰影ある古典美の世界を展開して常に文壇の最高峰を歩みつづけ、1965年7月30日、腎不全から心不全を併発して神奈川県湯河原町・湘碧山房で死去。享年79。
この間、『細雪』により毎日出版文化賞(1947年)及び朝日文化賞(1949年)を、『瘋癲老人日記』(1961年)で毎日芸術大賞を(1963年)、また、1949年11月には、志賀直哉と共に第8回文化勲章を授与された。1941年、日本芸術院会員、1964年、日本人としてはじめて全米芸術院・アメリカ文学芸術アカデミー名誉会員に選ばれた。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ