谷繁元信は日本の元プロ野球選手・元指導者。現役時代のポジションは捕手。愛称は「シゲ」「ハマの司令塔」。
1970年12月21日生まれ。広島県比婆郡東城町(現 庄原市)出身。A型。右投右打。
NPBにおける通算3,021試合出場は、歴代最高記録である。
江の川高等学校卒。高校時代には全国高等学校野球選手権大会に2度出場。
1988年、ドラフト1位指名を受け、横浜大洋ホエールズへの入団に合意。
1991年、市川和正の後を受け正捕手となり、1996年に大矢明彦監督の指導により、球界屈指の、強肩・強打の捕手となる。
1998年には、マシンガン打線の下位を担い、また佐々木主浩をはじめとする投手陣を支え、横浜ベイスターズ38年ぶりのセ・リーグ優勝、日本一に大きく貢献。
2006年、捕手として3人目の通算2,000試合出場を達成。
2001年、初めてシーズン20本塁打を打ち、オフにメジャーリーグへの移籍を目指しFA宣言を行った。しかし良い条件が得られなかったためメジャー挑戦を断念し、中日ドラゴンズへ移籍。
2013年5月6日、対東京ヤクルトスワローズ7回戦(明治神宮野球場)で、6回に右前安打を放ち、プロ野球史上44人目の2,000安打を達成。プロ25年目、通算2,803試合目での到達はともに史上最遅。42歳での達成も史上最年長。
2014年シーズンよりプレイングマネージャーに就任する。
2015年シーズン終了とともに現役を引退(2015年12月2日付で、日本野球機構から自由契約選手として公示)。
2016年シーズンは選任監督となるも、チームは最下位に低迷、20168月9日付で休養(事実上の解任)となり、公式戦全試合終了後に退任。
年度 | 所属 | 背番号 | 備考 |
---|---|---|---|
1986〜1988 | 江の川高校 | - | 甲子園出場あり |
1989〜2001 | 横浜大洋ホエールズ (93年より横浜ベイスターズ) |
1→8 | 1988年ドラフト1位 |
2002〜2015 | 中日ドラゴンズ | 7→27 | FA宣言。MLB移籍を目指したが断念 2014年より選手兼任監督 |
2016 | 中日ドラゴンズ | 27 | 選任監督となる。2016年8月9日付で休養 |
リスト::野球選手