晏嬰(あんえい)と孔子:日本人はあまり知らない古代中国の政治家(随想録―39) 晏嬰(尊称:晏子)は、古代中国の政治家として有名でした。もっとも、日本人には馴染みが薄いでしょう。ここで、彼について調べてみます。以後、広辞苑第6版より 晏子(一~四)合本版(新潮文庫)作者:宮城谷昌光新潮社Amazon晏子春秋〈上〉 (新編漢文選 思想・歴史シリーズ)作者:谷中 信一明治書院Amazon @あん‐えい【晏嬰】 春秋時代、斉の大夫。字は仲(俗に平仲)。霊公・荘公・景公に仕え、晋の叔向しゅっきょう、鄭の子産らと並んで賢人宰相とされる。晏子。(~前500) 晏子は、孔子について、「国家管理上危険な存在」…