おはようございます! 長期金利が大きく上昇したものの、NASDAQはじめ軒並み全面高の展開でした。 為替も121円と2015年ぶりの円安と引き続き円安基調が続いております。 インフレ+円安は日本経済にとってはちょっと向かい風ですね。 そもそも、有事の円買いと言われる通り従来はロシアウクライナ情勢など世界的な危機に瀕した状態化では円買いが優勢になるのですが今回は円がほとんど買われなかった。 仮想通貨の登場など通貨の分散から円の世界的な価値が落ちてきているようにも思えますね。 日本経済もコロナ対策よりも経済対策をとっていかないと。。。。 ちょっと気になるところと言えば、、 米国債5年と10年の金利…