天皇・皇族などが競技・試合などの勝者に与える優勝杯。
狭義には、大相撲の本場所優勝者に与えられる優勝カップのことを指す。 広義には、トロフィーや花器・盃・盾などといった形状や種類は問わず、皇族(や宮内庁)から競技の優勝者に授与される記念品のすべてを指す。
風薫る5月。 大相撲的には1年の内で最も気候が良い時期の開催だ。 暑すぎるのも寒すぎるのも体調万全でない力士には辛い。 そんな夏場所は話題が結構詰まっていた。 1.横綱照ノ富士の4場所ぶりの復帰。 2.関脇霧馬山の大関とり。 3.幕内復帰の朝乃山。 4.好調関脇陣の大関争い。 5.令和の怪物落合。 なかなか見どころ満載だ。 結果はご存知の通りだ。 上記に掲げた5個の見どころは概ねすべてがほぼ合格点と言って良いだろう。 これも気候が良い5月場所のなせる業なんだろうか。 まずは照ノ富士を上げなければなるまい。 元々膝に爆弾を抱えてしまった力士。 幕下まで落ちて地獄を見たのに横綱まで上り詰めた。 い…
6月10・11日とその前後に、岩手県内で行われる私の気づいたスポーツイベントです。なお、天候等の理由で中止、延期、観覧制限などの可能性があります。詳細は、主催者にご確認ください。 ■ボランティア募集情報◇岩手県内イベントの運営ボランティア募集情報 * 詳細 ■葛巻町11日▼◇東北社会人サッカーリーグ2部北 *葛巻町総合運動公園 *葛巻クラブ vs ボゴーレ.D.津軽FC(青森) *日程・結果 ■普代村10・11日▼◇第45回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会=いわての牛乳杯= *北緯40度運動公園野球場 *普代・田野畑・岩泉が会場 *17日も岩泉町で * 要項 * 組合せ ■八幡平市10・11…
大相撲夏場所(両国国技館 五月場所)で横綱照ノ富士関が執念の優勝をされました。 四場所休場の後で見事に八度目の賜杯を手に入れられました。 横綱の責任を全うされ、まさに心技体をいかんなく発揮され、その上堂々の15日間の横綱相撲を取り切られ優勝されました。 誠に、ご苦労様でございました、そして重ねておめでとうございました。 5月26日(金曜日) 貴景勝関ー明生関 大関貴景勝関が勝ちまして、勝ち越され、大関のカド番をクリアされました。 照ノ富士関ー朝乃山関 横綱照ノ富士関が勝ちまして12-1で首位に立たれました。 5月27日(土曜日) 正代関ー朝乃山関 朝乃山関が勝ち11-3となりました。 明生関ー…
大相撲夏場所は、14日目で優勝を決め、千秋楽で大関貴景勝を押し出して快勝した横綱照ノ富士が14勝目(1敗)を挙げて6場所ぶり8度目の優勝に花を添えた。 貴景勝を寄せ付けず快勝。 昨年10月に両ヒザを手術し、3場所連続の全休があったので不安視する向きが多かったはずだが、完全復活を遂げた。 元大関琴奨菊の秀ノ山親方は「照ノ富士時代」の継続と「優勝10回以上」に太鼓判を押した。 1年ぶりに賜杯を抱いた照ノ富士のコメント:「本当に優勝したんだなと。やっぱり優勝するのは本当に難しいこと。手術してから、やっと復帰できて本当にうれしい」「出る限りは優勝を争うのが横綱の宿命なので。それを果たせたのはうれしい」…
① 学童会長杯湖南地区予選、 明日決勝!河西 × 栗東W 立入河川にて予定します。 ② 中部地区少年湖南地区予選、 守山南中クラブが優勝!しました。 ③ 希望が丘球場にて、 * マスターズ県決勝戦 * 天皇賜杯県準決.決勝を行いました。 野洲学童野球連盟様のご協力誠にありがとうございました。 湖南地区軟式野球連盟
新聞を見て驚いた、まさか姪っ子ではあるまいなと疑いの目で詳細を見てたら図星姪っ子の死亡、悲しい知らせだ。 電話での知らせもなく純子さんに詳しいことを聞き呆気にとられている、あす葬式とあり行ってくるがどんな葬式になるのやら 想像もつかない、姉さんの心境は如何許りか、春に夫を亡くし自慢の娘が何ヶ月も経たないうちに突然亡くなった。 Facebookの紹介で「禅」を見る、 【ストーリー】─この現世の中で、何故、人は争い、病の苦しみ、死の苦しみから逃れられないのでしょう・・・、 そなたに、その苦しみから抜ける道を見つけて欲しい・・・。 そう言い遺しこの世を去った母・伊子。幼くして母と死別した道元は、24…
2023年5月20日(土) 次男坊が高円宮賜杯マクドナルドトーナメントの初戦を行っていた裏で、長男坊は1日練習でした。練習終了後には今週末から始まる夏の全国大会の支部予選の背番号授与式が行われました。 https://kozy3190.hatenablog.jp/entry/2023/05/22/194212 ↑この日の次男坊のマクドと戯れた記事はコチラ❗長男坊にとっては全国へのラストチャンス❗今回の大会が中学野球の集大成と言っても過言ではありません。じじぃは次男坊の方に1日帯同していた為、そちらには参加出来ませんでしたが家に帰ると・・・ 長男坊はもちろん、ママも相当嬉しかったようで既に公式戦…
2023年5月20日(土) 本日、次男坊は高円宮賜杯マクドナルドトーナメント県大会の開会式と1回戦がありました❗ 朝の6時に集合、出発。開会式の会場へ。9時からの予定でしたが余裕を持って出発したので7時過ぎには着いてしまいましたが写真撮影なんかしてたらあっという間に開会式の始まり☝️ 各地区予選を突破した45チームが集結しました❗そして開会式にはあのお方も・・・ 開会式の途中から雨がしとしとと降りだしてきましたが結構盛り上げてくれました😁 他のチームのキャプテンの選手宣誓でしたが素晴らしかったです🌠感動レベル👍 マクド?ドナルド?の始球式で開会式は終了🎵ここから車で試合会場へ移動です。我がチー…
昨日に引き続きの国技館です。 traveling-in-japan.hatenablog.com 国技館到着は11時半頃。三段目の取り組みが行われておりました。 三段目取組中 前職のサークルで取ったマスに混ぜてもらいまして、向正面マスAの7列目からの眺めです(iPhoneズームなし)。向正面は取り組みがバッチリ見えて良いです。 新序出世披露 12:30頃、新序出世披露があります。33人の新弟子がいて、3人は欠席と後から見たテレビ放送で言っていました。(国技館にいると特にそんな案内はなかったような…。) www.yomiuri.co.jp 双子で入門した新弟子もいるそうです。この中にも未来のスタ…
高円宮賜杯第43回マクドナルド上越支部大会 開催日 5月13日(土)14日(日) 会場 少年野球場 今年も学童(小学生)の熱戦が行われました。 支部代表2チーム送り出すことが出来ました。 県大会出場チーム 比角ゴールデンファイヤー(柏崎) 新井ジュニア(上越) マクドナルド県大会 6月10日11日17日 みどりの森球場にて開催されます。 是非とも全国大会出場を勝ち取って頂きたいですね
本日、第43回高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会の模様がZTVにて放送されます。試合開始9時半です😆🎵🎵 串本オーシャンズ対那智勝浦少年野球クラブ
4月15・16日に予定されている、高円宮賜杯第43回全日本学童軟式野球大会マクドナルドトーナメント支部大会の抽選が行われ、チームを代表して参加した嫁さんが1番クジを引き当て自動的に光記が選手宣誓を行う事になった!!(笑) 3年もの間・・・ 新型コロナの影響にて開会式が行われていなかったが、今回の大会から開会式が再開される事になり、それにともなって選手宣誓も3年ぶりとなり、その再開一発目に光記が選手宣誓を行う事になった!! そして・・・ 大会二日目の4月16日は7年前に熊本地震が起こった日であり、選手宣誓の文言は必然的に熊本地震と新型コロナ関係になるだろう・・・ 巧大は学童と社会人時代の二度主将…
どうも。南弘一です。千原台高校の校長をしています。とともに、地元熊本でサッカー解説の仕事もしています。 3月26日、大相撲春場所の千秋楽が行われ、結びの一番では、ここまで11勝3敗の関脇・霧馬山と12勝2敗の小結・大栄翔の取り組みが行われました。 星の差一つでリードする大栄翔が勝てば2度目の優勝。霧馬山が勝てば優勝決定戦にもつれ込むという大一番です。 立ち合いから「もろ手突き」で相手を押し込み、霧馬山を土俵際まで追い込んだ大栄翔でしたが、そこに「落とし穴」が… 霧馬山が「粘り腰」をみせて、最後は大栄翔を「突き落とし」でくだしました。 こうして霧馬山が「大一番」を制し、賜杯の行方は、優勝決定戦へ…
大相撲春場所の賜杯は霧馬山が持っていきました。大栄翔が同じ相手に連敗して賜杯を献上した形でした。馬がシコ名につくのは、モンゴル出身の証と妻が言ってました。スーホの白い馬のふるさとだからだとか。確かに日馬富士もいましたね。
セブンイレブンに来るお客さまから、侍ジャパンの優勝を聞き、感動に震えていました。予測はしていたけど確かな賜杯を手にするまでは、油断が出来ずにいた。試合の様子を逐一上映してくれるスマホを手に、夜勤メンバーが買い物に来たときは、3対1だったみたいで今はスマホで、ライブを観ることが出来て、素晴らしい!!あたしも、レジで画面を見せてもらい興奮しました。家族は映画もスマホで、観ます。私にはそれはまだ出来ない。テレビでずっと映画は鑑賞し、大リーグもテレビ観戦だったから。今日を境に、私が吹っ切れた気持ちがする。ありがとう。世界には野球以外にも様々なスポーツがあって、そのたびに感動をもらえる。みんな、本当にあ…