ウバッグは進行方向に対して投影面積が少ない向きになるように積載しています。 降車時に自転車の左側からバッグ内にアクセスするので上部フラップのヒンジに当たる部分が右側に来るように設置。 するとこれは普通にバッグを背負っていても起こる事象なんだけど、後ろ方向に白色の光を反射させている状態になるわけで、それは道交法的に整合性が取れていない。 そこで後方を向く面には赤色の反射テープを貼り付けてみることにした。 赤色反射テープなんてフツーに百均に売ってるだろう⁉ と思ったらそんなことは無くて多くは黄色、店舗によっては白色もあったが赤色は見つけることができなかった。 終わった…って、「百均に売ってなければ…