写真はwikipediaから参照(越中舟橋駅に併設されている図書館) 皆さんは日本に自治体がどのくらいあるか知っていますか?2019年における日本の自治体の数は1,741に上ります。個人的な感想としては意外にあるんだなと感じています。平成にあったいわゆる「平成の大合併」で、多くの自治体がくっつきました。これは、平成11年(1999)から政府主導で行われた市町村合併のことで、当時の自治体の数は3,229ありましたので、合併によって現在は当時の約半分にまでなりました。では、1,741の中で一番小さな自治体とはどこでしょうか? それは舟橋村です。初めて耳にしたという方も多いのではないでしょうか?私も…