猫好きなら一度はお参りしたい福井の猫寺。 迷い猫や捨て猫の面倒をみているこちらのお寺は、 新しい本堂が建設中に猫が住み着き、保護したことがきっかけで、いまや「福井の猫寺」として有名になった。 お寺の敷地内に猫がのんびりとしている姿を見ることができる。 保護猫活動と保護猫の譲渡会などもやっているそう。 お釈迦様が涅槃寂静の境地に達するときに猫はこなかったそうだ。 (そのときのインドに猫が生息していなかったことが理由とも) でもお釈迦様というかこのお寺は猫に救いの手を差し伸べているようだ。 境内のいたるところに猫がいる。 やはり和風のものと猫はよく似合う。 日本人が持っている故郷の風景には猫が似合…