View this post on Instagram A post shared by ゼロ戦21型 (@xitianyabo2) 大阪市の天王寺駅から堺市にかけて阪堺線という路線があります。ここで走っている路面電車は日本最古の車両で、阪堺電車161形といいます。たしか昭和3年制であったと思います。 昭和3年制ですよ。 凄くないですか? 地元の人達は 電車が出発するときにベルが鳴るので 「チンチン電車」とか「チン電」とかいう名で呼んでいます。 電車が走り出すときに「ウーン」と唸りを上げるかのようなモーター音を出すのが特徴です。 昭和初期の大阪の写真に、当時のこの電車が写ってました。 とっくの…