高齢者が安定した歩行をするにはバランスが大事です。今回は横方向のバランスを保つのに股関節の筋力が大事だよ、というお話です。 Contribution of hip abductor-adductor muscles on static and dynamic balance of community-dwelling older adults Aging Clin Exp Res. 2019 May;31(5):621-627 ということで町(もっといい言葉ないかな)で生活するお年寄りの股関節の外側の筋力が片足立ちや次足歩行(平均台の上の歩行とか)と関係していて、狭い足場でバランスを保つのには…