軽自動車の貨物車のうち、トラック形式のもの(言い換えれば、ライトバン形式でないもの)。軽トラック。「軽自動車のトラック」の総称。 最大積載量は350キログラムとなっているものが多い。 市販モデルの殆どは、バンと並行してラインナップされている。最近では4ナンバーのバンとともに「5ナンバーのワゴン仕様車」が設定されている車種もある。 農家の必需品。配送業務のある自営業にも欠かせない。
日本の軽トラがアメリカの農村で人気らしいですね。農作業の道具として大活躍してるようです。それにしても図体のでかいアメリカ人が、あの小さな車に体を縮めて乗っている姿を想像すると、なんだかほっこりするのは私だけでしょうか。 確かに軽トラは割り切って使うと非常に便利な乗り物です。その昔、義父から軽トラを借りて通勤に使用し、仕事でも会社の軽トラを使い倒した私が言うのですから間違いありません(笑) でも、イタリアにこんな車があるとは知りませんでした。おまけに日本でも細々ではありますが販売をしているらしいです。 例えばピザとかの宅配なんかに使うとオシャレでいいかもしれません。 オラオラ系の車ばかりの昨今。…
suetch(スエッチ)です 2週続いた3連休から (月曜日を2週続けて有給) 今回は いつもの様に金曜の夜に移動 日曜日までの 活動です っと その前に ~4/21のTwitterより~ 今日は姫路の事務所で デスクワーク 仕事が終わり 自宅で着替えて 実家へ移動 駅から見える選挙カー 市議会選挙に出馬する 同じ地域の知人 (祭りなど) を横目に移動 到着後は 明日の出荷準備 1日が長い さて 今回も活動が始まります 1.4/22 2.4/23 3.その他 です 1.4/22 両親は 神戸のお店「元町マルシェ」 へ出荷のため朝から不在 めずらしく いつもより早く目が覚め😲 活動開始 ↓ い~…
こんばんは スイフト君からハイゼットへ乗り換えをすることになりましたが、、 kurozubike.hatenablog.com 乗る前にやりたいことがいくつかありました。 1.錆とりと荷台の塗り替え 2.エアコンキュルキュル音を直す 最低限この二つです。セルフ納車整備ですねw 前回、荷台は塗りましたので今回はエアコンベルトです。 ついでにエアフィルターも交換しました。 エアフィルター Amazonで買いました。 今回のハイゼットは「S200P」という型式です。 パッケージに書いてなかったので焦りましたが適合してるようです。 荷台右側前方 蓋は蝶ねじ エアフィルターは荷台下の右前方にあります。 …
こんばんは 突然ですが車が変わります! これか我が家の車はスイフト君からハイゼット君になります! 以前スイフト君をレビューしたりしてますが kurozubike.hatenablog.com これからはこちらのハイゼット君になります。 こちら 軽トラ君 kurozubike.hatenablog.com 以前に放置されていた軽トラ君を直しました。 こちらの管理者の方が遠方にいくので私がのりたいと思います! ほんとは二台持ちしたいですが費用もありませんし、一台を大切にしたいので軽トラ君にします。 なぜ普通車から軽トラへ?と聞かれますw 私は軽トラが好きです。「車を運転してる」という感じがとても伝…
軽トラのルームランプ交換👍 おそらく純正 LEDタイプに交換 ☟☟☟ 明るくなったし耐久性も上がったはず👍👍👍
こんばんは 不調なハイゼット君の修理を行いましたが、、、 今回はただの掃除です。 kurozubike.hatenablog.com 以前に燃えたので「炎の整備」という名前にしていましたがもう燃えないのでその名前はやめますw お顔 いつものお顔です。 田舎では嫌というほど見るお顔ですね。 この軽トラ君は放置気味だったということで、、 「室内が汚えええええ!」です ということで今回はお掃除です。 シートとマットをはがす。 ここまでばらしてから写真を撮ることを忘れてたことに気が付きました。 なんとなく始めたので忘れてました フロアマット外すためにボルトを3本緩めます。 シートはボルト2本。で取れま…
こんばんは ダイハツ ハイゼット修理の続きです。 みんなにほったらかしにされていた軽トラ君。 エンジン不調を直すべく前回はプラグを見てみました。 特に摩耗はなくIGコイルを疑いました。 プラグ確認後のエンジン始動でパーツクリーナーに引火するというハプニングがありヒヤリとしました。 kurozubike.hatenablog.com 今回は続きでIGコイルの交換と結果を言います。 交換は簡単でしたのでササっと紹介です。 ハイジェットくん 車検証を見たら平成15年に登録されてるようです。 二桁ナンバーの車両です。 ナンバー写せないのですがプレートに年季を感じます。 部品 ヤフオクでプラグとIGコイ…
もうすっかり春になってしまいました。 日曜日のお昼、軽トラのタイヤを交換。 今年は雪の上を一度も走っていません。 夏タイヤを持ってきました。 M+S とありました。でも雪が降ったら絶対にこのタイヤでは乗りません。 トルクレンチできちんと締めて終了。 スタッドレスは、洗って干してからしまいました。 すっかり春ですね~。
如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 もう何も失う物はなく、かつ色に乾いた私がお送りする『私が選ぶBest5』。 私が好きなもの、嫌いなものなどありとあらゆるBest5を発表します。 本日は【第71弾】として『田舎の軽トラあるある』で攻めてみたいと思います。 みなさま軽トラってご存じですか? こんなんね。 https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1341664.html こいつね結構便利なんですよ。 荷物もたくさん積めるし、高速道路だって走れ…
後期眉毛。 ポリバケツ色がみずみずしいクライマーです。 「4WD」のステッカーがカッコ良いです。 現在、この年代のハイゼットってどのくらいのプライスなんでしょうね??
おはよう。 ゴイスーな粂が降ってる、いよいよ台風2号がくる。 思えば先週の金曜日、御前崎から上がっていたサイズのある波。 恩恵は続き、土曜日曜とフルパドルができた。 風の合わない日もあったことから「毎日」ではなかったもののそこそこいい波にも乗れて。 特に「GRがくれた波」はいい波だった。 「これはコケたらあかん」と、久しぶりに「コンペ感」を感じた 笑) 今日は「災害級の粂」が降り、1日南風。 この辺りは「全滅」だろう。 まあ、明日明後日の吹替し、サイズダウンしていく波をちょっとでもいい時がありますようにと願うのであった。 不思議なもんです。 あんなカタチした水に乗って、チャラチャラ楽しいなんて…
1日 木曜15:30走行中 軽トラ止まる ドアを開き押して空地へ 手伝って頂いた方「ありがとうございました 助かりました」エンジンかかる 再スタートするも再度ストップ 何とか車屋さんに到着 エンジン載せ替えなら20万円 代車 軽乗用車 軽トラ押している時か 電話2件誤発信 いずれも業者さんだった 2日 金曜 予定 浴室 土間 暖房工事 土間タイル貼り完了予定 廊下養生撤去 3'x6'半分に切断して軽代車に乗せる 廊下掃除機後ワックス リフォーム現場休工 3日 土曜半ドン 木建取り付け 廊下養生撤去ワックス
もうこんな時期。 信号待ちの隣の軽トラに「苗」。 かと思えば球切れに、 ロックのかけ忘れ、とこういう車に続けて会う時は自分も気持ちを入れ直して気をつける。 ガラスの映り込みが気になって導入したダッシュボードマット。一念発起してベルクロ止めしてしわくちゃをピンピンに。 以上最近の乗り物の話。
●PHEVの戦略 ここも中島副社長のスピーチ抜き出しから始めよう。 「次にプラグインハイブリッドです。電池の効率を上げEV航続距離を200キロ以上に延ばすことで、プラクティカルなバッテリーEVと再定義し、開発に、より力を入れていきます」 まず、PHEVのEV航続距離を200キロというのは、これまでの常識を覆す数値である。例を挙げれば、「日産サクラ」と同等の航続距離を持つことになり、日々の使用に関しては限りなくBEVとして使える。そして遠出の折には、ガソリンスタンドで普通に給油して、ハイブリッドとして走れるわけだから、スマホでいえば、モバイルバッテリーを予備で持っているのと同じことになる。 プラ…
今日はお仕事𝒟𝒜𝒴 朝から軽トラおばあちゃんが 無茶な運転してて、 初っ端から危ないはじまりでした⩌ ⩌; ☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 仕事は序盤から充実してて、 まさかデザートを頂くとはฅ(º ロ º ฅ) ウチにじゃなくて、 ウチの家族にお世話になってるけど、 なかなか行けないからという意味で。 でもそれでも申し訳ないと思うし、 帰ってきてからちゃんと報告して、 お礼言ってほしいと言われてるので、 今度何かお返ししなきゃφ( •ω•́ )メモメモ ☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍 自分の反省点を言うとしたら、 おなか…
出発しようと外に出ると、軽トラに乗った向かいのおじさんが畑から帰って来て、採れたての大根をひとつ下さった。困っていたら同じ宿のG君が料理するという。家守さんが来るのを待っている間に、大根煮の匂いが台所からして来た。 ルート8を石川県に向かい、21世紀美術館へ。 プールの展示が面白かった。 プールの人が歩くこともできる。 お昼を倶利伽羅・源平の郷で取る。 源平弁当。 氷見は藤子不二雄Ⓐさんの故郷で、ここでしか見れない生原稿やカラーイラストのある「潮風ギャラリー藤子不二雄Ⓐアートコレクション」やからくり時計を見学した。 海に出ると立山連邦の残雪が、薄っすらだが見えた。 初の富山県泊だ。
写真クラブで、アジサイの撮影にでかけた。雨があっても良かったが、曇り空で済んでしまった。 江浦・照江寺のアジサイ園 10日前に下見して、だいぶ日にちが経ってしまったので、アジサイの見ごろは少し過ぎてしまったようだ。マスコミで紹介されたので、大勢の見物が来ていた。 マクロで小さな花を拡大アジサイ園の賑わい。 曇天で、花の撮影には都合が良い。色がさめてしまったようだ。 港の見えるアジサイ園は珍しいのでは?お地蔵さんもほっこりと 内浦 他のアジサイはまだ見ごろにはなっていなそうなので、行くのは断念して、内浦漁港を散策した。釣り餌用に養殖したアジを水揚げしているところに遭遇したので、撮影させてもらった…
【直近1週間の遭遇車 塗色およびナンバーの状況】 (出勤路、最初および最後10台程度以内に現れた嫌がらせ容疑車リスト) ランキング参加中その他 ※昼下がりは1台の遭遇車もなくてもおかしくないベッドタウン住宅地内、毎日必ず、最初ないし最後数台以内、走行400m以内に現れる「赤青黄塗色」ないし「4桁中3桁以上同字ナンバー」ないし「3桁以下ナンバーの連続」ないし「等差数列ナンバー」ないし「9の倍数ナンバー」。 ※今日は何が現れたでしょうか? ※どんなに微妙で偶発に見える状況でも、毎日続けば人はそれを「強制尾行」、「集団ストーカー」と呼びます。 ※徒党を組んで嫌がらせをしないと自らの立場を支えることさ…
2023年5月31日 ナイスネイチャ 天国のゴールへ…勝てないからこそ愛された35年、引退馬支援で輝き続ける記憶(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 日本の「軽トラ」北米で大人気なワケ 小型実用車の強みが新たなビジネスチャンスを切り開く(Merkmal) - Yahoo!ニュース ウォーレン・バフェットが語る!他人と差がつく、たった1つの習得スキル(ライフハッカー・ジャパン) - Yahoo!ニュース 「いまだメジャー最悪記録を保持するが」藤浪晋太郎が初ホールド!ア軍12連敗阻止も被弾に「もったいない失点」と米メディア痛烈指摘(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース 読ま…
宮崎にも広い広い牧草地があります。 牧草の刈り取りが終わりました。 そして残されたのは・・・。 大きな白いものがごろごろと。 草を刈り取ったら、丸めて下の車の前の両腕を前に突き出したような所で抱えて、抱えたままくるくる回しながら大きなラップでラッピング。 終わったらポンと下におろします。 ラップのことを牧草サイレージフイルムともいうようです。 そして軽トラに2個ずつ積んで、牛舎に帰ります。
軽トラにもライトエースにも、自己診断機能(OBD)を使って 電圧やエンジンの回転数を表示するODBモニターをつけています。 ODBモニターを見ると、どちらも電圧は 13.9Vです。 ライトやエアコンなど電装品を使っていない「無負荷」での電圧ですが、 電装品を使った実際の走行状態では 13.5~14.1Vになっています。 この範囲にあれば発電系統やバッテリーはOKということですね。 私が思う「腹八分目の充電」をやっているのだと思います。
今週は長野の空き家を見に行く予定をしていたところに、タカタから電話が来た。 それによると、26日に岡崎のエアコンを設置に行ったが、場所の確認だけだったそうで、その時に姉がもっと安いものをと言うようなことを言ってたというので、その案内と機能の違いについて説明があった。聞いてみると-5千円で、自浄作用が無いというので、元々決めた製品でいいと答え、設置日を聞くと29日ということだったので、立ち会うことにした。 昼に着くと工事はもう始まっていた。姉も観念したのか。追加工事が発生することはタカタとの電話で承知していた。エアコンの電源はすぐ横になくちゃいけなくなったが、古いものは通常コンセントから延長コー…
森道市場最終日。7時過ぎに旅館で起床。朝晩大浴場に浸かって調子がいい気がする。朝食バイキングを目一杯食べてチェックアウト。 11時頃会場着。今日は去年ここで知り合った友人Tと再会できた。 毎日LINEを続けた期間があった友達は幼馴染に近づく気がする。Tは去年一緒に来ていた友達が外国に行ったと若干しょんぼりしてたが変わらずキレはあった。 ライブステージで掟ポルシェ→Summer Eye→家主→CHAI→the hatch→小山田壮平を見る。 小山田荘平はandymoriの曲もやってくれた。「ダンス」「16」「光」「兄弟」「グロリアス軽トラ」アンコールで「Sunrise&Sunset」→「1984…
ー夜間嫌がらせ容疑車遭遇状況覚書ー【令和5年5月30日㈫深夜追加分】 ※例えるなら、窃盗で通報されて店を逆恨みし、徒党を組んで再度その店に盗みに入りなおすような精神性の持ち主のリスト。 ※1日だけのデータを見ても何もわからない。 ※少なくとも数か月分のデータを連続的・客観的に精査して、どういう意味合いが見出されるかのみが問題。 [凡例] 【四全】:4桁全同字ナンバー 【四三】or【三同】:4桁中3文字同字ナンバー(4442や2242、・000など) 【三以下】:3桁以下ナンバー(・342、・・42、・・・0など) 【九】:9の倍数ナンバー(3042など、存在比率11%程度) ㊈:1文字除くと9…