人間(あるいは、すべての生命は)、死んだ後、また、別の人間(あるいは別の生き物)に生まれ変わる、という思想。 元来はインドのバラモン教の思想であるが、仏教もその考えを受け継いでいる。 ギリシャのピタゴラスの学団も、同じような思想を持っていた。 また、近年の「ニューエイジ」思想も、この思想を採用するものが多い。
やっほ~。 色々と時間のないジェイドだよ~。 だから、今日はもういっこじゃなくて、昨日のやつの補足。 「完全に忘れる」「初めて何かを知る」ことはないって言ってたけど、それも矛盾してるね。
今週のお題【行きたい国・行った国】 私、あの… 日本が、信州が、…えーっと この部屋のパソコン前の椅子が大好きです♡ 「初めて見たけれど、この風景懐かし~♪」 「初めて食べたのに、この国のお料理やみつき♪」 「なぜかはわからないけれど、異国に郷愁を覚えるわぁ…♪」 そういう方は、「前世がその国の人だったんだよ」って聞いたことがあります。 未知なるものにはフラットでいたい主義なので 前世とか輪廻転生に関して、 信じているわけでも疑っているわけでもありません。 宇宙人とかUMAに対しても同じく、です。 闇雲に信じないし、 かといって 信じている人を頭ごなしに否定もしない。 これだけ広い世界なんです…
#お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 みなさま こんにちは 幸せアドバイザー アラ還@虹子です。 もっと早くやっておけばよかった・・・と言うより もっと早く知っていれば良かったと思った事です。 それは、自分がオールドソウルだと確信したとき・・・ クルムーヴ スマート Light ISOFIX ネイビー チャイルドシート(1台)【コンビ】[ジュニアシート]価格: 32340 円楽天で詳細を見る みなさん、ちょっと聞きなれない「オールドソウル」ってご存じですか? 直訳すると「歳をとった魂」なのですが、 スピリチュアル的には、「何度も人生(輪廻転生)を経験してきた魂」という意味で使われて…
今回は輪廻転生にまつわる話で、ちょっと気分が悪くなったエピソードをいくつか紹介いたします。 輪廻転生とは人がなんとも生まれ変わるという意味。 「輪廻」とは車輪がくるくる回るさまを意味します。 それが仮にあるとして、知る手段としては前回紹介したホロスコープなどによる占いの他、瞑想というものもあります。 ヒプノとかチャンネリングとかスピリチュアル系にはいろいろあるらしいけど、それらの区別って実は私はよく知らないです。 要するにみんな瞑想の類じゃないのって程度の理解しかないです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 一時それらの体験談…
こんばんは~ 前にこのブログで、時間は未来から流れて来て、過去へと流れ去って行く、ということを書きましたでしょうか…。 時間は過去へと流れ去ってしまうので、ある意味、過去は関係ない!…のですが、私たち大人と、大人が作っている社会の活動の多くは「過去志向」ですよね。何かの問題について、大抵、過去の経験や前例、資料などから答えを見出そうとする。 実は、人間の活動の中で、過去ばかりを詮索しすぎるやり方は、未来を良くしていくためには余り意味の無いことです。仏教で言えば、仏教学という学問は、過去の仏典の文言を精査するものですが、人類の未来にとって有益な考えが芽生える確率はかなり低い(学生時代に仏教学を専…
いや~今朝は冷え込みました❆我が家の辺りは氷点下7℃程で他の 地域の方々からしたら叱られるかもしれませんが、慣れていないと 身体にしんどいです💦 スキーをガンガンしていた頃は-10℃、15℃なんて当たり前の 世界にいたのに、ぬるい生活に慣れてしまうとダメですね。 明日は関東でも雪の予報が出ていますが勘弁してください🙏 さて話はかわり今日のお題に入ります。 ネットやテレビなどを観ていると、どうも割と多くの方(科学者等 含)が、人生一度切りで「あの世(霊的世界)」の存在を信じてい ないようです。 そういう方々に私は問いたい、もし今生きている世界だけで全てが 完結し死んだら終わりというのであれば何故…
www.youtube.com こんにちわこんばんわ 皆さん、日曜の夜10時30分からオンエアの ブラッシュアップライフという ドラマをご存知ですか バカリズムさん脚本で安藤サクラさん主演の 日本テレビ系列で放送されている ドラマですが、ひょっとしたら、 ご存知の方も多いと思います。実は、先日、いとこから、 面白いから見て!と強く勧められて見てみたら、これが、傑作で、 めちゃくちゃ面白かったあまり話すとネタバレしちゃうのでストーリーについては、 深く触れませんが、言ってみれば、 『輪廻転生』『因果応報』をベースにしたお話で、 まさに、ザ・地球ゲームを 体現したような内容なんです。 そこで、地球…
手塚治虫『火の鳥』と輪廻転生とオウム真理教(随想録―58) 「マンガの神様」・手塚治虫には、完成度が高く、その意味するところ深遠な作品が多数あるが、中でも「火の鳥」は、彼のライフワークである、との呼び声が高い。たしかに、私が小学校中学年だった1970年代には連載されていたし、彼が亡くなった1989年でも完結していなかった。 火の鳥・鳳凰編 この作品は連作であり、特に鼻が異常に大きなキャラクターが狂言回しのように各話に登場して、ゆるやかに各話を有機的に結び付ける。この人物は、輪廻転生(りんねてんしょう)を繰り返すのだ。そう、『火の鳥』は、「輪廻転生」こそが主人公なのだ。 なかでも印象に残るのは、…
Tさん、コメントありがとうございます。 輪廻を悪く言うキリスト教徒がいるということですが、ほとんどのキリスト教徒は輪廻を信じません。 クリスチャンに、輪廻を理解してもらうのは 無理です。また、理解してもらう必要も感じません。 以前のブログに、私は過去の戦死した記憶を持っていることを、書きました。 しかし、これを伝えても個人の体験なので理解してもらえるとは思えません。 混乱する人は、メインストリームのキリスト教の教えだけに専念し、輪廻は信じないほうが良いと思います。 私は、あえて教会が避けて通る黙示録や終末論、ゲマトリアや外典にも触れています。ゲマトリアも全員が知る必要はなく、ゲマトリアに興味や…
図書館の本に、驚く話がありました(◎_◎;)!! 猿蟹合戦というか、オカルト合戦だったようです💦 上から順番に読んで下さい(一部ページは抜けています) そして、一番恐ろしいのはこれ・・・ この独裁者の霊👿が 反キリストに入ってます。 トランプ=ヒトラーだと、ずっとこれを神様から語られてます。 ❝身の毛もよだつ❞・・・と言えばよいのか、ゾクゾクしてブログ書いてます。 多分、日本人の中で私が一番これをリアルな恐怖として捉えていると思います。 ❝歴史は繰り返す❞っていうけど、ヒトラーの霊が反キリストに輪廻する(既に輪廻した)のだと、私は確信しています。 ラビ・アロンが、輪廻(ギルガル)について、1人…
09 梵天の懇請 ・苦行による悟りと中道による悟りの違い 前回( 710_ひしみー131 )の続きです。 その前に。 また、間を開けてしまいました。 失礼致しました。 すぐに続きを書けると思いながら、何となく、スランプというか書く気が起こらず、ズルズルときてしまいました。 すみません。 でも、書かせて頂くからには、精一杯書くつもりです。 ご容赦願います。 前回( 710_ひしみー131 )、いくつも疑問符の ? をつけたように、ひろさんのお釈迦さんの悟りを開いてからの、伝道への動機づけがどうもしっくりこないというか、スッキリしないと個人的には感じます。 お釈迦さんが悟りを開いたとして、ひろさん…
平野めぐみさんが毎日書かれている『平野めぐみの京の歳時記』が3000回にも達したことを記念して行われた松本明慶大仏佛師講演会に参加させていただきましたヾ(´Д`)ノ☆ 『平野めぐみの京の歳時記』3000回 おめでとうございます (@⌒ο⌒@)b 場所は松本明慶佛像彫刻美術館でした お話しにも展示にも圧倒された一日になりました この迫力に この繊細さ うっとりします ↓↓↓ 写真は松本明慶佛像彫刻美術館ツイッターよりお借りしました ↑↑↑ 高野山におさめた増長天と広目天のうちの 増長天です 講演会では明慶先生が色々なお話をしてくださいましたが 印象に残ったのは木から佛様を作り出すのではなく 木の…
小惑星を出して遊んでみたよ。 気になる神話の神様だったり人名を持つ小惑星、自分に縁のありそうな小惑星をホロスコープ上で出してみたら・・・誤差1度未満のタイトな小惑星ぞろぞろ。 こんなにフィットするもんなのか?と思って適当に出すと、やっぱりバラバラと配置される。やっぱり縁ある星ってのは、あるみたい。なんてったって小惑星の数は612011個だぜ。 ちなみに占星術でもよく登場する4大小惑星(セレス、パラス、ジュノー、ベスタ)たちは私のホロスコープでは特に目立つ位置になく、そんなに存在感はないから特に気にしてないのです。 Ascに合の小惑星 今世、地球ライフに送り出すエネルギーに重なる小惑星。縁の強い…
元スーパートランプのロジャー・ホジソンが、ファンから寄せられた誕生祝いの謝辞をSNSに載せた。 ロジャー・ホジソンは1950年3月21日英国生まれである。 私はロジャー・ホジソンの大ファンで、この度の誕生日に私も祝辞を投稿した。 皆さん、素敵な誕生日のお祝いをありがとうございました。皆さんのメッセージにとても感動しました。 誕生日は私にとって内省の時であり、地球という惑星での素晴らしい人生において73回目の誕生日を迎えた今、人間であるが故の困難、憧れ、孤独、希望、夢、願望を歌で表現し、多くの人に奉仕する道具となれたことに深い感謝しかありません。私の転生を祝うこの日、この週に私が本当に言いたいこ…
前回( 187_雑感(引き寄せ) )の続き。 前回、引き寄せを使うのは、まともな努力とは違った抜け道(?)のような望みを叶えるやり方であり、しかも、通常の地道な努力とは比べものにならないほどの効果が得られる可能性があることと、好転反応という予想だにしない好ましくない(?)副作用があることに触れた。 今まで私の文章をお読みになられたことのある方ならおわかりだと思うが、通常の輪廻転生ですら、そのたくさんの過去世から、現世(今生)、そして、来世以降へわたる因縁因果の特定ですら容易ではない。 例えば、今、過去世の因縁のあらわれとは別に、今生で新たに起こした想いと行いの来世以降への反映は、まったくと言っ…
昔、世界は戦争をしてた していない国もあった 侵略され植民地化された国もあった 社会主義、民主主義、人が居れば色々な発想が生れると思う。 それはそれでいいと思う。 でも、我々人類が住んでる所 宇宙からすれば小さな星かもしれない 人類の中に凄い人はいるとも設けど 『器が小さいね』 他の宇宙(星)のひかから見れば、茶碗の中で何遊んでんだと思われるでしょう 井の中の蛙大海を知らず、誰も気が付かない 利権?金?死んだら意味のない物。 つまらんね 生=余興? 魂を磨いて輪廻転生とか・・・ 因があるから果がある んんん しょーもない
【仮面ライダーギーツ 第27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 感想】 【シン・仮面ライダー 感想】 【輪廻転生の巻】 【今回使用したフィギュア】 【仮面ライダーギーツ 第27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 感想】 ついに明かされた英寿の秘密、ホンマに西暦元年からデザグラやってたんやね。 そして今回は福くんのアクションが凄かった。側転のシーンとか動きが早くて顔が確認できないから、こりゃあ流石にスタントマンだよなって思ってたら、なんと御本人のようです!ジーンにはこれからもどんどん活躍してもらいたいですね~。 【シン・仮面ライダー 感想】 いや~正直な話、シン・ウルトラマンの時に予告編でスゲェ…
Om swastyastu(オーン スワスティアストゥ) バリ島の「SAM」ことシリウスヨガ学院の亀井さちおです 私のブログをご訪問いただき、ありがとうございます! 最後まで読んで楽しんで行ってくださいね😍 今回は他所では知る事の出来ないヨガの「呼吸法」の話です! ヨガで一番大切なのは呼吸法です ヨガを始めて1年以内の人を対象にしたアンケートを大手ヨガ雑誌の「ヨガジャーナル」の調査によると、ヨガを始めて1年以内の人で最も行われていたヨガの順は、 1位ホットヨガ2位パワーヨガ(ハタヨガやアシュタンガヨガを含む)3位その他 という順でした さらにその後の調査では、驚くことにこれらのヨガをしていた人…
こんにちは、ルドラクシャ(菩提樹の実)や天然石を組み合わせたヒーリング・スピリチュアルアイテムを心を込めてお作りし全国及び海外へお届けしているShaktiMoon-シャクティムーン-です(^-^) 新作のご紹介です♪ 奇跡的な生命のサイクルを表すフラワーオブライフ・生命の花! キーワード:生命のサイクル・輪廻転生・生命力・神秘性・宇宙・真の氣付き・幾何学模様生きとし生けるもの・全生命の輪廻転生・創造パターンを象徴するフラワーオブライフ(生命の花)。古代より世界中で神聖な幾何学模様として使われてきました。世界の寺院や遺跡の中にも見ることができます。それは神社の狛犬が手にしている珠の模様だったりし…
The Three Forms Of Shiva And Spiritual Tech シヴァ神の3つの姿とスピリチュアルテックシヴァは3つの形を与えられています。第一の形は擬人化された神の形、第二の形はリンガとヨニを合わせたもの、第三の形はエーテルである光のリンガです。3つの形態とは、個人を創り出す3つの体のことです。第1形態は肉体、第2形態はアストラル体、第3形態は魂である因縁体、この最後の体が輪廻転生するものです。5つのコーシャは、3つの異なる身体に関連しています。注)マヤは幻想という意味ではなく、エネルギーを意味し、シャクティの用語です。アストラル体であるリンガとヨニは、共にチャクラと…
shonannokaze2023.hatenablog.com 続きです。ゴータマ・ブッダ自ら、ご自分の過去世について語られています。如是語経 原始仏典八 ブッダの詩 p215からの引用 長崎法潤 渡辺顕信 訳 講談社 二つの利得 たしかに次のことを世尊が説かれた、尊むべきお方が説かれた、と私は聞いている。 「比丘たち、功徳を恐れてはならない。比丘たち、功徳は安楽の同義語であり、人の願うものの、欲するものの、愛するものの、快いものの同義語である。 すなわち、比丘たち、長い間にわたって功徳を積めば、長い間にわたって願わしい、欲する、愛する、快いその果報を受けることを、私は知っている。 私は七年間…
今回は自分でもいまいちわかっていない話なのでメモ程度に。 古代ギリシャには「オルペウス教(オルフェウス教)」と呼ばれる宗教があったといいます。 オルペウス教は伝説の詩人オルペウスを開祖とする宗教であり、紀元前7〜6世紀ごろから普及したとされます。 輪廻転生や「邪悪な肉体に神聖な魂が囚われたもの=人間」など、当時にしても変わった教義を説いていたといいます。 本で調べるならば『オルフェウス教 [文庫クセジュ863]』(レナル・ソレル著、脇本由佳訳、白水社、2003)がいいのですが、残念ながらかなり希少な本となっています。 古本市などで万一見つけたらお財布とご相談、図書館にあったら迷わず借りて内容を…
この世の人生を終え、霊そのものになると 顕在意識が90%以上になり、大昔の忘れていたことも思い出すということをスピリチュアル思想では聞きますが、 スピリチュアリズム普及会のサイトを見てみると、 あの世に還ると、霊として重要なことは覚えているが、 どうでもいいようなことは忘れていくと書いてました。 霊そのものになっても忘れられていく記憶があるようです。 ただ、もし霊そのものになった時、 それまでの輪廻転生で蓄積されてきた記憶を全て覚えているとしたら、 それはまた困ったことでもあると、近頃は思ってるところです。 これまでの転生の人生の中には忘れてしまいたいこともたくさんあるでしょう。 私は今回の人…
CHRONIQUE N°4 - Site de Un futur different ! 今回は非常に興味深い内容だが、かなり難しい 特に後半 後の世界の形態形成と形態形成学 その人は、自分の考えが自分から来るのではなく、自分に来ることを理解するとき、自分の現実を構築する自分の才能に気付くでしょう。 1万年にわたる人類の経験のサイクルが終わり、ついにここ数年、社会が未曾有の大混乱に陥った今、いわゆる近代人類の時代の終焉が目前に迫っているのです。 天使が伝えた情報と私たちの研究によると、この時期は、濃密度化した世界での実験を通して人間のエゴが発達した時期に相当する。私たちは、第3密度でのこの人類…
前回分はこちら。 chirashinoura-world.hatenablog.com 輪廻転生 今回、英寿が前世の記憶を引き継いだまま輪廻転生していることが明言されましたが、なぜ英寿がそうなっているのかについては特に触れられなかったのでもやもや。ただそういう特殊能力持ちってだけでそれ以上のことは設定されてないのかもしれませんが。一応これで「西暦元年から参加」発言も嘘ではないことにはなるんですけど、視聴者視点から見て(参加してない期間もあったらしいとはいえ)純粋に約2000年もデザイアグランプリ続けてるプレイヤーが初心者狩りして俺TUEEEEE!やってるゲーム見てても面白みは感じないですね。そ…