7月7日に「この国のかたち(1)もうかる農業?」で、1980年(昭和55年)と2022年を比べて国の農業予算額が大きく目減りしたことを述べた。額が減っただけでなく、国の予算総額に占める農業予算額の割合が気になったので、あらためて調べてみた。 1980年の国家予算が42.59兆円で、農業予算は3.58兆円(8.4%)だった。42年後の2022年は国家予算107.6兆円、うち農業予算は2.27兆円でその割合はなんと2.1%のみ。国の予算に占める割合は4分の1にまで縮小されていた。 この事実は衝撃である。 農業者、農業関係者はこうした事実をどこまで認識しているだろうか。 仮に、農業予算を1980年と…