遠くには行けないけど、近場で旅気分を味わいたい! そんなときありませんか? そんなあなたに今日は 東京都心で旅気分を味わえる場所アンテナショップをご紹介します。 アンテナショップでお土産を買って、「お土産だよ~」って渡したら、家族みんなで旅の気分を味わえますね!(^^)! ※2021年5月から6月にかけて東京都では新型コロナウイルス感染症の影響で緊急事態宣言が発令されていますので、臨時休業、営業時間短縮しているお店があります。本記事でご紹介する営業情報は通常時のものです。 ※一部移転したため更新しました。(2021年12月13日) アンテナショップとは アンテナショップの効果 消費者(観光客)…
こんにちは~☆ 昨晩は目がかゆすぎて何度も何度も目が覚め、朝には目が腫れぼったい状態だったねっこです。 皆様、花粉大丈夫ですか?? 私はいよいよダメです…笑 まだ2月なのにどうしたもんでしょう。 私はスギもヒノキもアウトなので、5月までなが~い闘い。 でも、子供との時間も今しかない! 花粉にも負けず、強風にも負けず、春を楽しみたい!! 緊急事態宣言が出ている県なので、県外に出るのは良くないという思いからしばらく家の周りの公園以外は行っていませんでした。 緊急事態宣言の解釈って難しいなと日ごろから思っていますが、県内の近場で屋外、密集しない場所を選んで久々にお出かけしました。 お昼ご飯を自宅で食…
そういうわけで、今日はチップ&デールのすごろくイベントの話をしようと思います。 ここから先は、本来ならTwitterにそのまま掲載するつもりで書き始めた文章ですので、いちげんさんには何のこっちゃなストーリーが繰り広げられることと思います。 内容は「とにかくフレンドさん達とたくさん遊んでイベ走ったら自己ベストの5位になれたよ!ありがとう!!」みたいな感じです。 ご興味がおありの方は、「続きを読む」をクリックしてください。(スマホの方はそのまま読み進めてください) 個人のイベラン記録なんか興味ねぇわという方は、「戻る」ボタンを押してください。 では、よろしくお願い致します。
テーブルの上の猫カゴで 面白い格好してくつろいでいるオリー。 がっちりした腕を伸ばしちゃって〜。 アクビ&のびーをしたあとに 片腕をしまい忘れたようです。 こう見るとすごい腕がデカい。 オリーは夕方までぐっすりお昼寝するのが日課です。 レムちは昼間が活動時間なので 元気一杯! トンネルにスタンバイして 飼い主を遊びに誘います。 トレーニング開始しましょう! 大好きなケリケリ枕の尻尾で ハンティングトレーニング! がっちり咥えて離しませんっっ この真剣なお目目。萌 キバちらたまらんのぅ(^q^) 本猫はめちゃくちゃ真剣。 目がガチだわ。迫力満点! 狙った獲物は逃さない〜!! いい画が撮れました(…
こんにちは!育児中の皆さんお疲れ様です! 今回は「赤ちゃんと外出したいけど億劫!そんな時の解決法!」をお伝えしていきます。 赤ちゃんが産まれてお世話にも慣れてくると、外出したいなーなんて思ってきますよね。 ママの気分転換にもなるし、赤ちゃんにとってもいい刺激になって発達を促すので外出するのはとてもいいことなんです! ママもずっと家で赤ちゃんと2人きりだと息が詰まって育児ノイローゼになってしまうこともあるかもしれません。 精神的に不安定な状態で育児していくの辛いですよね? そうなる前に、ママも気分転換のために外の空気を吸いましょう! そうは言われても、赤ちゃんとのお出かけってなんか荷物も多そうだ…
現在2歳8ヵ月の息子。 ついにトイレトレーニングを始めました! 1歳後半からトイレを意識し始め、 2歳になった頃に補助便座を購入し、 気が向いたときに座ってみようね~と声をかけること約半年・・・ ま、焦らず本人が乗り気になってからでいいや、親としてもオムツのがお出かけとか楽だしね、と思ったり。 今始めることになったきっかけとしては、 ・4月に予定していた旅行が終わった ・受講中のこどもちゃれんじでしまじろうがトイレを進めていて、本人も気にしている ・気温が高くなってきた(トイトレに向いているといわれている季節) などなど。 実際には昨日(6/19)からパンツを始めたのですが、今回はそれまでの準…
基本我が家無料の遊び場大好き♪ つまり、海、山、公園大好き♪ あ、息子、テーマパークに憧れてますケド… 名古屋市 子どもが無料で楽しめる場所が意外とあるんだな♪ 市内にあって、子どもがふらりと遊びに行けそうなところ ⭐️いくつか紹介⭐️ 小中学生の強い味方!! 東山動植物園 中学生以下無料!! 高校生以上 500円 中学生以下無料 入園時間 :午前9時~午後4時30分(閉園は午後4時50分)休園日:月曜日住所:〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70電話番号:052-782-2111(代表) 夏休み前に面白そうな講座をやってるよ〜♪ 「親子どうぶつ講座」の参加者募集します|新着のお知…
頼まれてある写真を探すことになり、息子のアルバムをひっぱりだしました。 探していた写真は見つかりましたが … 大切なアルバムが傷んでおる!😱 カビではないけれど、アルバムが変色しています。写真はなんとか大丈夫。天袋のような高い戸棚にしまっていたから、湿気などの心配も無いと思っていたのに…。 急きょアルバムを買ってきまして、写真の貼り替え作業を始めました。…まだまだ終わりが見えません😓 でも、作業を始めて 思いました。 私の想い出にひたるタイミングって、今なのかな⁈🙄 と。 半年前は、ホントに具合が悪くなったら、アルバムでも見ようかなーーなんて考えてました。アルバムを開く勇気が無かった気がします…
なかなか梅雨入りしませんね。 来週かな… 同じような事を毎週言ってるようなww おはよーございます。 カヨです(^^) 今日も気温低めな1日になりそうです。 昨夜は寒いくらいで風邪ひきそうでした。 感染者も減ってきた今、気を緩めて体調崩したくないですね。 久々雨だった日曜日。 温泉に入りに出発したけど、雨プラス強風で遠出はやめて近場のお出かけして来ました。 とりあえず若松方面に向かったので、そのまま宗像の道の駅へ。 横殴りの雨。 人は少ないかなぁと思いきや、道の駅は大繁盛‼︎ 何かと値上げな世の中。 スーパーの野菜より道の駅の方が安いですもんね。 形より量と値段です。 ( ˘ω˘ ) お野菜と…
晴れ。 今日もカーテンを開けることができました。 手抜きお弁当を持って近場にお出かけです。 私の引きこもり&コロナでどこにも行ってなかったから最初は悩んだけど行って良かったです。 明石海峡大橋です。車中から。 海を見るのも久しぶりです。 あー、和歌山行ったな。 いった先は淡路花さじきです。 残念ながらお花は2種でした。 キンギョソウ。 バーベナ? 心地よい風が吹いているベンチで食べるお弁当は手抜きでも美味しいんだ! 入り口に咲いてたお花さん。 濃厚ミルクのソフトクリーム。(生乳) 次に向かった先は伊弉諾(いざなぎ)神宮です。 主人が行きたがってました。 御朱印頂きました。 夫婦大楠 樹齢900…
こんばんは。 5/28に相方と名古屋市へお出かけしてきました! 先日は、近場のお出かけでしたので今回は少し羽根をのばしていきたいとお互い思っておりました。そんな中で、パートナーより名古屋市あたりまでお出かけがしたいとリクエストがありましたので、急遽お出かけすることになりました。
「KKday」をお得に申し込みたいのに、どんなクーポンやキャンペーンがあるのか分かりにくいと思っていませんか? 私もクーポン情報が見にくいと感じていたので、クーポンを取りこぼさないようにしてほしいと思いこのページを作りました。 この記事では「KKday」のクーポン・キャンペーンをまとめて分かりやすくお伝えします。
昨日は近場でお出かけ…と思って、 地獄めぐり行って来た。 考えてみると子供の頃行ったきりだったからね。 ただまあ、全部回る根性は無かったので、2か所だけ。 海地獄と血の池地獄を見てまいりました。 つーか、海地獄は見るとこけっこうあったけども、血の池地獄は休憩にピッタリwwwって感じでしたな。足湯は今回パスしたけども。 ただ、すぐ隣にもいっこ地獄あったから、せっかくだから行っとけば良かったな~とは思った。むむ。 地獄の後は天丼食っておやつにプリンソフト食って、帰りに人気のパン屋でパン買って帰りました。 近場観光もなかなかに楽しい。
こんにちは!おなつです^^ 午前中の土砂降りすごかったですね〜 営業さんが出たくないから予定キャンセルしようかな・・・と ぼそっと呟いてました。 わかる。雨の日の外出ほど億劫になるものはない、、、 でも最近のおなつは一味違うのだ。 ある言葉を見つけてから雨の日が少しだけ楽しく思えるようになりました。それは、、 「雨の日は傘をさせる特別な日」 私のよく見ているYouTubeの”しみさん夫婦”のえりちゃんが言っていた言葉。 とっても発想がとても素敵だなぁと思いました。 こんなふうに思えるような柔軟で余裕のある女性になりたい。 「しみさん夫婦」気になる方はこちらから〜(勝手に宣伝し隊) 私がこのチャ…
毎年恒例のゴールデンウィーク(GW)の振り返りです。 コロナ禍ではありますが、久々に行動制限が無いGW。 5/2,6に休みを取り10連休にして、おじいちゃん・おばあちゃんに会いに行ったり、色々とおでかけしたりと、非常に満喫しました😊 過去のGW記事は↓(意外に継続してる) 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 山形 銀座 川越 近場おでかけ しながわ中央公園 シャナイヤ 世田谷いちご熟 その他 まとめ
こんにちは。 一人っ子のママのくろまめです。 ゴールデンウィークは家族4人で近場にお出かけしました 本当に近場ばかり。 ショッピングモールや公園やらをはしごし、海にも行きました。 昆虫館にのみ天候の関係で行きそびれました。。 まあいつでも行けますよね。 再来週でもいいか。 初めての海に大興奮の娘 年長さんで海岸デビューです。 まだ海開き前ですが、暖かくたくさん人が来ていましたよ。 行くときはタクシーで。 帰りは電車で帰りました。 海へ行くときの持ち物って? 何を持っていくか、悩みましたがお着替えは持って行って良かった!。 大正解でした。 それも下着から全て持って行ったのが良かったです。 意外と…
こんにちは、ささやかに生きたいもにこです。 編み物、めちゃくちゃにハマっています。ツイッターで見たけど、編み物って、癒やし効果というか、一種のセラピーみたいなものだって。まさにそのとおり。手芸って細かいし難しいイメージあるけど、編み物は編み方さえ覚えれば、単調な繰り返しが多くて、ものが大きいからやってます!感もすぐに味わえて、手っ取り早い。 この前、手芸好きにはたまらない大型手芸店「TOKAI」(やっとこ会員になった)に行って、ケリーグリーン(初めて知った)という、ぱきっとした緑、最近良く見るグリーンの鎖編みバッグが展示してあって、編み図もついてる、ってことで、糸は100円ショップでしか買った…