西ヨーロッパ(特に英国)を中心にした地域概念で、もともとはバルカン半島、小アジア半島及び東部地中海沿岸地方等の旧オスマン帝国領を指す。 第二次世界大戦後、バルカン半島が近東と見られなくなったことで、中近東が中東と同義とされるようになった。