滋賀県近江八幡市にある、観音正寺(かんのんしょうじ)。 西国三十三所の、第三十二番札所です。 拝観時間 : 8:00~17:00 拝観料 : 大人500円 駐車場 : 有 聖徳太子が、人魚のために開基した寺院と言われています。 なんだかファンタジーでロマンチック。 人魚って、やっぱり実在していたのでしょうか? 私は、いたと信じたいです。(笑) 1200段の、石段を登ります! 結構きついですよー!😆 でも、この階段には、ある魅力があるのです。 それは…… 頂上まで、カウントダウン形式で、たくさんの言葉が書かれているのです。 『十二、言いわけはすればする程、自分をみじめにする』 『六、楽なことを幸…