近江鉄道図鑑なんだけど、以前は車椅子で利用できた駅が使えなくなったの何でだろう? ☞アシトドのブログのメニュー画面 へ 車椅子電車評論家・アシトド松井 私が車いす利用者の仲間入りをした当時、最も車イスで利用しにくい公共施設といわれていた鉄道の駅を、1992年から荷物・業務用エレベーターや車いす用につくられたスロープ通路を探し出しては電車への乗車を試みて、車椅子障害者団体の機関誌の編集を任されていたという立場を乱用し、行事等の記事は会長に押し付けて「車椅子での鉄道旅行情報」ばかりを掲載するという暴挙に及んでいました。 そのようなことをしていると1993年に、電動車椅子での公共交通機関利用旅行のさ…