摂関家として続いてきた近衛家と幕府管領末裔の細川家 今回はスペシャルとのことで拡大版で近衛家と細川家という武力などで秀でているわけではないが、巧みに権力の中枢で生き残ってきた旧家の生存戦略について紹介するという企画。番組自体は近衛家21代の近衛家煕と肥後細川家5代の細川綱利が双六の勝負をしながら互いの家について語るという趣向にしてあるが、まあ正直なところこれはどうでも良いような演出である(笑)。 近衛家の祖は藤原鎌足につながる。後に藤原家が五摂家に分かれると近衛家はその筆頭となる。そして後に近衛文麿も輩出する。一方の細川家は室町時代に将軍を補佐する管領として台頭し、戦国時代には幽斎や忠興が巧み…