第5章 夜遅く食べない 逆流性食道炎のリスクが高くなる 仕事からの帰宅が遅い人は、夕食の時間が寝る直前になりがちです。 これは良くありません。 胃に入った食べものが消化されて小腸に行くまでに、2、3時間かかります。 もし、胃に食べものがあるうちに横になると、食道に逆流しやすくなります。 酸性の胃液にまみれた食べものが食道に入ると、食道の粘膜が傷ついてしまいます。 食道の粘膜は繊細で傷つきやすいのです。 これを「逆流性食道炎」といいます。 逆流性食道炎を発症すると、吐き気や苦味、酸っぱ味が込み上げてきます。 口にまで酸っぱい液が上がってくる症状を呑酸と呼びます。 また、それが原因で食道がんになる…