国会には3種類あります。毎年1月に必ず開催され、予算の内訳を決める通常国会(常会)、内閣や議員が必要としたときに開催される臨時国会(臨時会)、そして新しい内閣総理大臣を決めるための選挙を行う特別国会(特別会)です。学校で習うことなのですが、テレビニュースだけではイメージしにくいのではないでしょうか。岸田文雄内閣の発足から振り返って整理してみましょう。 臨時国会で岸田首相誕生 所信表明演説中の岸田首相(2021年10月)(出典)衆議院 HP 2021年10月、突如辞職を表明した菅義偉すがよしひで前首相の後を引き継ぐ、第100代内閣総理大臣を決定するための国会が開かれました。臨時に召集された国会で…