見た目が全く違う「海の鮭」と「川の鮭」。 一匹の鮭が、どこにいるのかだけの違いで全く異なる色形になってしまうのだという。 川に入ると 鼻曲がりになるし、歯は鋭くなるし、ウロコは粘膜にかくれてヌメヌメになるし。 身だって、ピンク色ではなく白っぽくなるのだ。 (20220102NHKのギョギョっとサカナ★スター) 何十年もシャケ食べているのに、全く知らないことばかり。 身近だけど何も知らないなー そして、鮭が意識して変化しているわけでないならば、ほんとに造化の神妙なこと。 人間がつまらないことでくよくよ考えてもムダって気がしますね。