大阪造幣局の桜の通り抜けも終盤になりました。最後のほうになると造幣局の歴史のありそうな建物と桜のコラボレーションを見ることが出来ました。 この枝垂桜さん、撮ってくれと言わんばかりに少し離れた場所にあったんですよね。 オオシマザクラっぽい白い桜は好物なんですが、建物が白、桜も白なので、ちょっと桜が目立たなくなってしまった。 と、最後の最後で晴れてきたんですよ……。晴れるとわかっていたらもう少しゆっくり回ったのにねぇ。 混雑が苦手なので割と速足で通り過ぎたので、実は30分ほどの滞在時間だったのですよ。というわけで、人生初めての大阪造幣局の通り抜けは楽しかったです。 最後は桜宮橋から見た大川。 こう…