一条真也です。たった一字に深い意味を秘めている文字は、世界でも漢字だけです。そこには、人のこころを豊かにする言霊が宿っています。その意味を知れば、さらに、こころは豊かになるでしょう。今回の「こころの一字」は、「過」です。 誰でも過失を犯すものです。失敗しない人間はいません。孔子もドラッカーもその点はよくわかっていて、「過ちを犯すな」とは決して言っていません。むしろ、人間が過ちを犯すことはやむを得ないことであり、むしろ犯した後の行動が大切であるとしています。絶対に犯してならない過ちもある。それはプロが知っていて害をなすことです。これはプロにとって最大の責任であり、古代ギリシャの名医ヒポクラテスの…