午後になると気温も上がってきました。山からの筧の水も流れ始めました。 1日中残っている氷の上に流れ落ちています。氷は春の風が溶かすのでしょうか。さてこの度、お檀家さんに頼まれて「在家過去帳」というものを購入しました。 【過去帳】かこ‐ちょう寺で、檀家(だんか)・信徒の死者の俗名・法名・死亡年月日・年齢などを記入しておく帳簿。鬼籍(きせき)。点鬼簿(てんきぼ)。鬼簿。冥帳。『デジタル大辞泉』「過去帳」の項 これまで使用していたものが古くなったので、新しくしたいそうです。黒色のものだったそうですが、見当たらなかったので紺色にしてみました。なかなか豪華ですね。「金襴鳥の子」の折本です。 【鳥の子紙】…