全国214店舗を構える、お好み焼き&もんじゃ焼き専門店。 平均店舗敷地は50坪と店内は広く、駐車場も広く取っていたりと、主にファミリー層をターゲットとしている模様。 お客さんがテーブルごとに自分で調理する形式を持っているため、子供づれやカップル、友人同士などでワイワイと騒ぎながら食事ができる。 チューハイなどの酒類やホルモン焼きなどのおつまみ、デザートなどメニューの種類が豊富。
こんにちは、ぽんです いつも訪問ありがとうございます今回は「お好み焼き 道とん堀」でのランチレビューです旅行に行きたいものの、まだまだコロナの影響もあり、暑いときに外出も考えものですそこで、ちょっとした旅行気分を味わえるお好み焼き屋さんで、プチ旅行をしてきました!ちなみに、たこ焼きは「くくる」が好きです他におすすめがありましたら、教えてください今回のランチは私のリクエストでした鉄板料理って好きなのですが、子供がいるとなかなか行きにくさを感じていました鉄板でやけどでもされたら、たまったもんじゃないですからね昔は、鰹節が削り節だったのですが、いつの間にか粉になっていたんですね粉の方がコスパがいいん…
こんばんはかえるマニアです。 さて本日は、またまたSideMコラボの道とん堀に行ってきました~~~~~~~~!のでその感想を書いていきたいと思います! 先日、道とん堀に行った記事を書いたのですが、 kaerumania-27.hatenablog.com このとき悲しくもコラボメニュー特典のクリアファイルが品切れていたため引換券を貰ったのですが、ただ貰いに行くだけでは面倒なので友人Pたちを誘って2回目の道とん堀に行ってまいりました! やっぱり持つべきものは友人のプロデューサーだな~~~!!! ということで2回目に行った感想を書いていきますよ~~!まぁほぼ日記ですが!!! では早速! またまた道…
こんばんはかえるマニアです。 なんと昨日、現在アイドルマスターSideMとコラボしている道とん堀に行ってきましたよ~~~~~!!!!! 見知った場所に見知ったアイドル達がいるとテンションがあがるよね。 近所にあったのにも関わらず入ったことがなかったので、今回めちゃくちゃ楽しみにしてました!! ということで本日は行った感想を書いていきたいと思います~~~~っ!!! コラボ開催中の道とん堀 初!道とん堀 次回、友人たちと道とん堀に乗り込む 関連記事 では早速!!
1月5日からスタートしたPUI PUI モルカー。 モルモットが車になった世界で、個性豊かなモルモット達たちにキュンとして、時々ハラハラドキドキな所も見所です。 仕事で嫌なことがあったとき、いつもモルカーの愛らしさが気持ちを癒してくれました。 皆かわいくて大好きですが、ボクはシロモ推しです。 2話の強盗の回で銃を突き付けられた時の怯えた表情といい震え方も個人的に気に入ってます。 私たち視聴者に癒しを届けてくれたPUI PUI モルカーですが、なんと次回 最終回 です。 はああああああああああああああ なんだとおおおおおおおおおおおおおお 一体オイラは何を糧にして生きろというんじゃあああああああ…
こんにちは ゆめうさぎです。 昨日は初めて同僚達とランチ会!立地が良かったのか揃ってのご飯会は数年ぶりだそうです。 5人組なんですけど、食の好き嫌いが全員バラバラ!みんな食べられるジャンルがかなり限られるメンバーになります。1人は生もの×1人は甘いもの×1人はネギ系× 私も香草も、渋かったり苦いものや安っぽい味(笑)が苦手なので、全員楽しめるのが「焼肉系」か「粉もの」、、、ラーメンも微妙なんだよなぁ、、、。数ヶ月考えて粉ものに行って参りました! というわけで、道とん堀さんです。個人的には7、8年ぶりです。 粉もの大好きで、名古屋の守山自衛隊近くに居た時は近所のお好み焼き屋さんによく行っていたん…
埼玉県所沢市有楽町にあるお好み焼き、もんじゃ焼きの「お好み焼 道とん堀 所沢有楽店」です。最寄駅は西武新宿線の航空公園駅になります。 以前に「うずら屋」に行った際に「お好み焼 道とん堀 所沢有楽店」の前を通っていたので覚えておりました。お好み焼きが食べたくなったので行ってみることに。 morigen1.hatenablog.com 「お好み焼 道とん堀 所沢有楽店」へはランチタイムに行きました。 道とん堀 所沢有楽店 外観 道とん堀 所沢有楽店 外観 道とん堀 所沢有楽店 店内 お店に着くと12時を過ぎていましたが結構空いておりました。席に座りメニューを見ると食べ放題があり、その中で「道とん堀…
埼玉県越谷市千間台東2丁目にあるお好み焼きのお店「お好み焼 道とん堀 セブンタウンせんげん台店」です。最寄駅は東武スカイツリーラインのせんげん台駅になります。 「お好み焼 道とん堀 セブンタウンせんげん台店」はセブンタウン内にあり、近くには「佳瑞」「美時音」「たつた食堂」「いわたき」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「お好み焼 道とん堀 セブンタウンせんげん台店」へはランチタイムに行ってきました。お店に入ると先客はおらず、店…
沖縄にも、道とん堀ができて気になっていました。やっと行けました。 2020年9月6日にオープン!豊見城市のイーアス豊崎に入っています。30thらしいです。内装はちょっとだけ沖縄ちっく。 そして、やっぱり沖縄限定メニューありました!そしてゴーヤ!お好み焼きにゴーヤって考えたことなかったなぁ。食べなかったけど気になる。そして、生ゴーヤサワーも気になるけど、昼に行ったので、ちょっと我慢。 道とん堀イーアス沖縄豊崎店〒901-0225 沖縄県豊見城市字豊崎3-35 イーアス沖縄豊崎 3F098-894-6948地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://…
サンマルクカフェのクーポンメニュー(2023/1/13~)一覧です。(ハートトッピングショコラスムージー割引クーポンetc) 「サンマルクカフェ クーポンメニュー(2023/1/13~)一覧」 a. 《 ハートトッピングショコラスムージー 》 クーポン (50円引き) b. 《 ハートトッピングショコララテ 》 クーポン (50円引き) クーポン有効期限 : 1月26日(木)まで サンマルクカフェでは、定期的に「サンマルクカフェ公式アプリクーポン」などのクーポンを配布しています。 サンマルクカフェ 最新クーポン一覧はこちら サンマルクカフェ 最新クーポン また、サンマルクカフェには、「メンバー…
さて、夕暮れです。 時刻は、16時半を少し過ぎたところ… 行き先、決めないと… 「草津」でもいいんですが、遅くなる懸念と、温泉の匂いが付く点ですね。 速い時間帯なので、居酒屋を狙う手もありますが、実はまだ、あまりお腹が空いてなくて。 歩く? ここから歩くと、6km以上。 1時間半かかりますが、開店20分ぐらいには、着くかな? と言うわけで、歩くことにしました。 この店、クラブかな? 「大人の隠れ家 VEXATION」 クラブは、入ったことないです。 縁がないと、入れませんしね。 通りを渡るところに、「みのりや」 この辺りの、お米屋さんです。 ウチの近くにあり、利用もしてるようですよ。 これ、何…
道とん堀は、タヌキが目印のお好み焼きチェーンで、もんじゃ焼きや鉄板焼きも楽しめます。 今回の記事では、道とん堀で使える最新の割引きクーポンの入手方法と使い方をご紹介します! ※クーポンは店舗限定や条件付きのものもあるので、使用する前に利用条件のご確認をお願いします。 道とん堀の食べ放題コースと値段 お酒飲み放題の値段(ビール・サワー等) 【280円】道とん堀のランチメニューと価格 道とん堀のテイクアウト(持ち帰り) テイクアウトメニュー(持ち帰り・出前館) 道とん堀の最新クーポン情報一覧 【冷凍みかん無料】公式アプリクーポン 【10%オフ】ドコモ優待クーポン(終了) 【最大1000円引き】Pa…
仕事の日も、遊びに出かけた日も、空き時間にひたすら絞り続けていた一反分(13m強)の木綿地を、昨夜ようやく絞り上げることができました。 写真で見るとただのくしゃくしゃな布に見えますが、絞り終えたものです。 針で縫ったり、とあるものを糸で絞ったりして完成! 量ってみたら3.4kgと重たいので、1月のスクーリングで持参する際には、他の荷物と一緒に頑張って持って行かねばです。 そういえば長年、針仕事(?)といえば釣り針と釣り糸でしたが、最近は縫い針と木綿糸がお友達となりました。 これが指を何度も刺したり、縫い終わって糸を絞るために引っ張ったら切れてしまってもう一度縫い直しとなったり、結構大変でした。…
鹿児島県姶良市に北山というところがある。ここはだいぶ山深い感じだ。県道446号を走っていくと、森の中に忽然と参道口が現れる。梅北神社(うめきたじんじゃ)である。 林道の中に鎮座 御祭神は梅北国兼(うめきたくにかね)。天正20年(1592年)に豊臣政権に対して反乱を起こした人物だ。この事件は「梅北一揆」「梅北国兼の乱」と呼ばれている。 北山はかつて大隅国山田のうちにあった。梅北国兼は山田郷の地頭を長年務めた。この地で神として祀られているのである。創建年代や祭祀が始まったいきさつなどは不明。 梅北一揆 梅北神社を参拝 下城跡 梅北氏とは 梅北国兼の人物像 真相はよくわからない なお、日付については…
チョッと遅くなったけど先日の大和駅近くの「道とん堀」を掲載した時に少し書いたけど、以前に良く怪しい談合をしてた頃の店の様子…。 ココはその頃に良く通っていた「藤沢湘南台店」湘南台と名が付いているが「六会日大前駅」の方が若干近い、藤沢街道沿いにあったこの店は既に7年前に閉店。 この店は「いらっしゃいませ、ぽんぽこポ~ン!」で出迎え、言葉の最後にも「ぽんぽこポ~ン」で正に「道とん堀」流の感じられる店だった。 メニューの一例…、 こんなご当地メニューも色々あって目移りしたなあ…、 当時は「道とん堀」はブルーシールのフランチャイズをしていた関係か?セットにはデザートで提供されていた。 定番の定番メニュ…
こんにちは〜!お仕事中です! 昨日は青森県八戸市の道とん堀にランチに行ってきました! 食べたものはこちら! ミックスお好み焼き 豚焼きそば チーズめんたい餅もんじゃ 広島風お好み焼き 今回はこの、シンプルコースです♪ 作ってる途中の様子はこちら 鉄板コミュニケーションをしてきました!!笑 たくさん食べてお腹いっぱいです! 1時間待ちでしたが、また行きたいです!w 道とん堀 八戸沼館店〒031-0071 青森県八戸市沼館4-7-1011,500円(平均)1,000円(ランチ平均)0178-45-0389地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://s…
元々このお好み焼きチェーン「道とん堀」は藤沢街道沿い「藤沢湘南台店」を良く利用していたが、7年ほど前に残念ながら閉店…。(湘南台より六会日大前が近い) ハムショップの 湘南FM に向かう途中…。(無線機屋さん) そんな道とん堀の「大和店」に来店、そのあと前述の「7代目 哲麺」へハシゴ…。 「道とん堀」と店の名前がつくが発祥は東京の福生市、お好み焼きのチェーンでは店舗数日本一だったかな。その辺の事情には最近疎くなった…。 昔からのイメキャラにも「福生まれ」にもその辺が垣間見れるかな…、 ココは2階右側には半個室的に仕切られた部屋がある。怪しい談合にも…、謎 チョッと古めかしい感じが否めないドリン…
藤沢街道から大和駅方向にチョッと入った場所にある「7代目 哲麺」へ…、ココは目印ろなる道路沿いの「お好み焼き 道とん堀」裏手にあるお店。このお店は「道とん堀」の運営会社がやっているラーメン業態の店、かつ手前の「道とん堀」と合わせ同じフランチャイザーが経営しているお店。なおこのラーメンチェーンはオープン順だと思うが「*代目」と表記、7号店目って感じのお店になる。 何度も来店しているが今は標準のラーメンは100円アップ600円、替玉は50円。 カウンター席は二人用に仕切られた席と一人用に分かれている。 からし高菜の提供が中止され半年ほどになるかな、凄く「からし高菜」にコダワリがあるようだけど代替品…
三重県の鉄板焼きの名店ランキング1位「鉄饌」だそうです。三重県で美味しいお肉を食べたいという方は参考になるかもしれません。 こちら 「三重県の鉄板焼きの名店」ランキング! 1位は「鉄饌」【2022年10月版】(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース 三重県でおすすめの鉄板焼き屋を探している人に向けて、2022年10月にユーザーからの評価が高かったお店を紹介していきます。 最新データを反映しているので、お店選びに活用してみてください。ではさっそく上位の結果を見ていきましょう。 ※このランキングは、Googleクチコミの「ユーザー評価」と「クチコミ件数」に基づいて作成されています。 ●第2位:浪花で…
久々の道とん堀。何度も来ていますが、床の脂が靴下に張り付くのが気持ち悪かったです。飲食店の掃除は大事なので、バイトまかせにしていてはダメです。ビールは当然カミサン。中490円から大690円へ。私はドリンクバー330円。ドリンクバーは元を取ろうと必死になって飲み過ぎないことです。 先ずは道とん堀サラダ600円。サラダを先に食べて血糖値の上昇を防ぎます。べビスタラーメンとかクルトンが入っていましたね。 続きまして鉄板イカバター550円。店内が暗いのでフラッシュをたくとより黒ずんでしまいます。 特上ミックスお好み焼1,500円。これは出来上がるまで時間がかかりますが、間違いない味です。 最後に「旨辛…
曇り空の朝 今日は朝から晴天かと思っていたが、曇り空。外に出て歩くと、昨日の雨の名残か地面が濡れている。休みの日なので、朝の散歩は城跡から堀端の道をぐるりと回って歩くルートを通った。 城跡近くの桜の木に、雨の後とあってカタツムリが何匹もいる。普段はどこに潜んでいるのだろうなどと思う。 カタツムリ 城跡には春先にきれいな花を咲かせるしだれ梅が何本も植えてあるが、今朝は野鳥が群れていた。ここではシジュウカラをよく見かけるが、ひと回り小さい。エナガだった。この鳥はスズメよりも小さいなかなかかわいらしい鳥だ。例によって野鳥はうまく撮れないが、いちばんましなものを1枚。 エナガ 城跡の天守台から奈良方面…
台風接近 土曜日の朝。月曜が休みなので3連休だが、台風が接近している。明日明後日はかなり荒れるかもしれない。今朝も散歩で外に出ると、風が強く雨は落ちていないもののいかにも不安定な空模様だ。 城跡から堀端の道を通って行く散歩コースを歩いた。城跡に向かう道の脇にフヨウの花がきれいに咲いていた。 城跡近くのフヨウの花 芝生の上にムクドリが歩いている、冬場になると、こんな感じでツグミがチョコチョコと歩くのをよく見るが、まだ出番には早い。 芝生の上のムクドリ 堀端の道を歩く。堀には水鳥の姿はない、横の草むらにオシロイバナが群生している。オシロイバナには赤と白と黄色があるが、赤と黄色が交じった花があった。…
サブウェイのクーポンメニュー(2022/8/31~)とクーポン番号一覧です。(フロート各種(コーヒーフロート、カフェラテフロート、クリームソーダ)割引クーポンetc) 「サブウェイ クーポンメニュー(2022/8/31~)一覧」 a. クーポン番号 1075《 フロート各種(コーヒーフロート、カフェラテフロート、クリームソーダ) 》 クーポン (50円割引) b. クーポン番号 1001《 ローストビーフ~プレミアム製法~+ドリンク(S)+ポテト(S) 》 クーポン (100円割引) c. クーポン番号 106《 えびアボカド+ドリンク(S)+ポテト(S) 》 クーポン (150円割引) クー…
地図の楽しみ方 (洋泉社MOOK) 洋泉社 Amazon 地図マニアが教える地図散歩の楽しみ、読図の醍醐味、2万5千分1地形図ができるまでの裏側……。世界最古の地図から最新地図アプリ、ネット地図の活用術などデジタル地図の最前線まで、地図を「使う」だけでなく「遊ぶ」方法を1冊まるごと徹底紹介。奥深き地図ワールドを遊び尽くすビジュアルムック。◆巻頭グラビア 「スゴい地図」大博覧会◆Part1 達人たちが伝授!! マニアック地図散歩・読図の楽しみ方 今尾恵介・スリバチ天国! 六本木散歩 皆川典久・失われた水路と地形をたどる「上保谷のシマッポ」暗渠散歩 本田 創・地図から消えゆく峠道をたどる 堀 淳一…