前回はTREKで、今回はTCRで走りました 同じカーボンフレームだけど、TCRはTREKよりも20年くらい後のモデルですからね、やはり進化を感じます 走り出して、トイレに行きたくなったので道の駅 河北のトイレに寄り道です www.google.com 最上川を堤防沿いに下って行くと橋があります 1916~1935年まで「谷地軌道」という神町ー谷地間を結ぶ山形初の私鉄が走っていました 谷地軌道が最上川を渡る位置はもう少し下流のようです 今と大正時代では堤防の位置も違いますからね さらに下るとあるのが「河北橋」 左横の歩行者自転車用の橋を渡ります ここから東根市内に入り、長瀞の旧道に入るとこんなも…