ゴールデンウィークの半ば5月3日、渋滞を避けて近場を走って来ました。 この時期は帰省と観光目的の渋滞があり、これを避けるべく時間と目的地を考えてツーリングしました。 目的地は佐用町の西はりま天文台、昼食は以前から狙っていた千種町の『ワンネス食堂』です。 7時に出発。渋滞の名所、加古川バイパスをストレス無く通過。姫路バイパス~竜野太子バイパスから国29号もスイスイでした。 そして西はりま天文台に到着。 9時の開館を待って、誰も居ない(貸し切り状態)天文台棟に。 手前の棟3階(円形部)に、なゆた望遠鏡が有ります。これは口径2mで、一般開放されているものとしては世界最大級らしいです。 配線を弄りたい…