October Sky
1957年10月4日、人類初の人工衛星スプートニク1号がソ連から打ち上げられた。その軌跡を見ていた田舎の炭鉱町で暮らす青年ホーマーは、自らの手でロケットを打ち上げたいと思い、友人らと共にロケット作りを始める。 NASAのエンジニアであるホーマー・ヒッカム・Jrの自伝を基にした青春ドラマの佳作。
ロケットボーイズ〈上〉
ロケットボーイズ〈下〉
ロケットボーイズ2〈上〉
ロケットボーイズ2〈下〉
大人になった今でも見返す映画はあるでしょうか。 数は多くないけれど何本か私にはあります。 今日はその中で一番の映画をご紹介します。 「遠い空の向こうに」 youtu.be あらすじ 1957年10月ソ連から打ち上げられた人類初の人工衛星を見たアメリカ合衆国ウエスト・ヴァージニアの小さな炭坑の町の高校生4人が、ロケット作りに挑戦し、ロケット作りを通して、時にはぶつかり、また励まされながら成長していく。 舞台は田舎の炭鉱町 町の若者は炭鉱夫になり恵まれたものだけがスポーツ推薦で大学へ。 主人公は恵まれていない仲間と科学で町と戦います。 この映画には友情や家族の絆が詰まっています。 父親と息子の関係…
【作品情報】 【あらすじ】 【感想】(ネタバレあり) 【作品情報】 原題:「遠い空の向こうに」(原題:October Sky) 制作国:アメリカ合衆国 制作年:1999年 上映時間:108分 原作:ホーマー・ヒッカム 「Rocket Boys」 監督:ジョー・ジョンストン 出演者:ジェイク・ギレンホール(ホーマー・ヒッカム) クリス・クーパー(ジョン・ヒッカム) クリス・オーウェン(クエンティン・ウィルソン) ビル・パクストン(フレッド・ヘイズ) フリーダ・ライリー(ローラ・ダーン) 他 【あらすじ】 1957年の10月、ソ連はスプートニク1号の打ち上げを成功させた。ウェスト・ヴァージニアの炭…
TSUTAYA西友町田店の百円キャンペーンでレンタル。これで最後。これのみ旧作。遠い空の向こうに [Blu-ray]ジェイク・ギレンホールAmazon 宇宙に想いを馳せた少年の夢、それは、ロケットを飛ばすこと! NASAのエンジニアの自伝を映画化した、爽やかな青春ドラマ。 いやあ、これは良かった。本当に良かった。 西友町田店のお薦めコーナーのところにあって、ロケットボーイズを描いてる作品だし、 ちょっとだけ調べたらやたら評判良さそうだったんで借りて観たら、これが大正解。 青春映画として、親子物として、師弟物語として、 いずれをとっても一級品の、本当に素晴らしい作品。 本作のプロデューサーが「フ…
冷え込む日が続いております。 外は寒く家に籠り気味になりますよね。 そんな時はとことん寒い気分になってしまいましょう。 youtu.be 先日の「遠い空の向こうに」続き、主演はジェイク・ギレンホール 内容はパニック系の映画ですが 地球の異常気象によるものなので 地球温暖化、SDGsが叫ばれている世の中 普段の生活に全く関係ないとは言いきれません。 こんな状態になると最早、私は助かる道を早々に諦めて凍るのを待ちますが 主人公の父親は気合いが入ってます。笑 子供のためなら俺も頑張れるかなぁ。 久々に見ましたが古臭く感じずあっとゆーまに楽しめました!
一昨年のGW前に職員にインタビューして好きな映画を聞いたもです ムットン調査団17 好きな映画 各位 ゴールデンウィーク期間中はステイホームで家にいる時間も多いと思うので映画でも借りて、ゆったり、まったり過ごして下さいな。 そこで、身近な人達に心に残るお勧め映画を聞いたので是非参考にしてください。真面目に淡々と紹介します まずは団長 1 ブレードランナー SF映画の金字塔ですね 2 ベンハー 渋いですね、チャールトンヘストン主演の大スペクタクル映画、昔映画館で観ました ベンハーが出てくると 十戒 とかアラビアのロレンス 風と共に去りぬ エデンの東 なども私としては一緒に推薦したくなりますね 内…
社会人ともなると、プレゼンをする機会もあるだろう。 スティーブジョブズや孫正義などのビジネスマン、ヒトラーやトランプなどの政治家にも、演説の名手が存在する。 今回は、アニメに登場する名プレゼンターを5人紹介。 いずれも、見る者を引き込む名演ばかりなので、プレゼンを控えた人は参考にしていただきたい。 1クールから選ぶ演説シーン5選 第5位 教祖『四畳半神話大系』 ソフトボールサークル「ほんわか」のリーダー。 一見すると人畜無害なサークルだが、実態は健康食品会社「ほんわか」の下部組織。 構成員は良い人というか、スピリチュアルというか、ヤバい人たちと言うか、、、 キナ臭さ満載の”迷”演説をどうぞ。 …
本 ①夢の守人 上橋 菜穂子 新潮社 あちらの世界の花にとらわれたチャグムやタンダをバルサたちが救う話。誰にも逃げ出したい現実はある。が、幸せな夢の世界にいつまでもいてはいけない。P5Rやカリギュラを思い出した ②虚空の旅人 上橋 菜穂子 新潮社 この作品にはバルサは出てこない。チャグムが主人公 ③神の守人 来訪編と帰還編 上橋 菜穂子 偕成社 新潮社版が最寄りの図書館にはないため偕成社版を借りる。挿絵付き。ロタ族から虐げれてきたタル族の娘アスラをバルサが護衛する話。あっちの世界の神様タルハマヤを宿しているアスラ。簡単に人を惨殺できる力を持ってしまったため、刺客に追われる。少数民族への差別問題…
「遠い空の向こうに」 さすがジョー・ジョンストン。といったところでしょうか。しかしジェイク・ジレンホールの目がまだ澱んでいない(失礼)のがなんか新鮮だった。おそらく同時期に「ドニー・ダーコ」があったと思うのだけれど、本作ではああいったダウナーというかエモっぽい感じはなく、かといってナード・ギーク的な厭世的趣もなく、どちらかというとニュートラル。 「スタンドバイミー」の90年代リファイン、と言ってもいいかもしれないが、そこはジョンストンなのでこれ自体がある種のクラシックな佇まいを備えてもいる。いや、単に今の目から見てそう感じるだけなのかもしれないが。 「クイック&デッド」 普通に面白いんですけど…
「かんたん」と表記のある鉄道のペーパークラフトが手に入ったので、面白そうだと思って久々に作ってみると、意外と難しくて1日がかりで何とか仕上げたものの、設計者は一体何をもって「かんたん」と書いてしまったのか未だに謎である。 私がペーパークラフトと出会ったのは、最初に勤めた北海道の会社でのインターンシップの時だった。 自分の熱い思いを9枚の便箋に手書きで綴り、講演会でもらった名刺に書いてある住所宛にこの手紙に加えて好きな映画のDVD(炭鉱の町の出身から努力してNASAのエンジニアになった人の実話を基にした「遠い空の向こうに」だったと思う)や難しい折り紙(ものづくりの会社なので手先の器用さのPR)を…
どうも、たきじです。 今回は2000年公開のイギリス映画『リトル・ダンサー』の解説&感想です。2005年にはエルトン・ジョンの作曲によりミュージカル化され、イギリスのローレンス・オリヴィエ賞、アメリカのトニー賞などで主要部門を独占するなど、好評を得ています。 作品情報 解説&感想(ネタバレあり) ビリーの心の動きを描く エモーショナルなビリーのダンス 父親目線でも見てしまう ジェンダーもテーマの一つ 映画的な表現のうまさ 最後に 作品情報 リトル・ダンサー posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピングで探す タイトル:リトル・ダンサー 原題 :B…
Perfumeアルバムツアー有明アリーナ2日目に行ってきました。一言でいうと「久しぶりの通常営業、グランドメニューはリニューアル」といった感じでしたね。 Perfumeはこれまでライブ感想のネタバレ完全NG、文字通り厳禁でしたが、今回のツアーは解禁とのことなのでツアーファイナル前ですが公開します。ネタバレ全開なので、ライブ参加前の方はブラウザバック推奨です、同意いただいた上でお読みください。 個人的な本ライブの位置づけ、セトリ予想は以下 ※セットリストを事前に予想してライブに行くのが好きなのでよくやってます。コロナ以降のPerfumeの活動おさらい、自分のアルバムの感想やライブ参加歴なども書い…
放送日 放送時間 タイトル 放送局 備考 放送日 放送時間 タイトル 放送局 備考 2022/9/1(木) 13:00-15:03 黄昏 (1951米) BSプレミアム [字幕] 18:10-20:54 火天の城 (2009日) BS日テレ 2022/9/2(金) 13:00-15:03 3時10分、決断のとき (1951米) BSプレミアム [字幕] 2022/9/3(土) 18:30-20:54 男はつらいよ 拝啓車寅次郎様<デジタル修復版> (1994日) BSテレ東 19:00-20:54 デス・ウィッシュ (2018米) BS日テレ [字幕] 19:00-21:15 M:i:III …
少年たちは宇宙に夢を馳せる。元NASAのエンジニアの自伝を映画化した感動の青春ドラマ ストーリー米ソ冷戦時代のアメリカ。炭鉱夫になるしか将来がない町で、高校生のホーマーは美しい軌跡を描いて飛ぶ人工衛星を見る。宇宙に魅入られた彼は友人たちと「ロケット・ボーイズ」を結成し、ロケット制作に夢中になる。だが父親はそんな彼を理解できなかった。 U-NEXTで2022年9月30日 23:59まで配信 遠い空の向こうに GYAO
4.2/5 ジェイク・ギレンホールの若手時期の作品でまだ可愛らしさが残ってる。 最近のジェイク・ギレンホールって、 スパイダーマンでのイメージもあるのかも知れないが、 胡散臭いどこか怪しい感じが漂ってるような。 クリス・クーパーの武骨な親父も良かったな。 子供が思う以上にもっと子供の事を思ってるのが節々に出てたと思うんだよなー。 職場でのボスっぷりも良かった。 あと友達みんないい奴でそこもいいんだよ。 言い表しにくいけど、雰囲気映画じゃなく面白いし、心打たれる物があった。 遠い空の向こうに [Blu-ray] ジェイク・ギレンホール Amazon
こんにちは。子なし妻のすーです。生産性なく毎日を過ごしています。 先日、60代のブロガーのショコラさんがTVに出ていて、思わず見入ってしまいました。 その中でショコラさんが欲しいものリストを作っているということを紹介していました。 60代一人暮らし 大切にしたいこと - ムラゴンブログ 今日はショコラさんの欲しいものリストを真似して、私も欲しいものリストを作ってみたという話です。 今日の記事は ・衝動買いをやめたい人 反対に ・なかなかものが買えない人 ・買い物によく失敗してしまう人 に参考になると思います。 1.欲しいものリストは節約と幸せの両立のために必要 2.欲しいものリストの作り方、使…
ホリエモンがおすすめする漫画・本をまとめてみた。 セブツーより 本 『天皇の日本史』(井沢元彦) 『はじめての機会学習』(田口善弘) 『新時代の江戸前鮨がわかる本』(早川光) 『生を踏んで恐れずー高橋是清の生涯』(津本陽) 『こんな僕でも社長になれた』(家入一真) 『理系の子 高校生科学オリンピックの青春 』(ジュディ・ダットン) 『バイオパンクDIY科学者たちのDNAハック! 』(マーカス・ウォールセン) 『ロケットボーイズ』(ホーマー ヒッカム,ジュニア) 『宇宙は地球であふれている』 『ニートの歩き方』(pha) 『フェルマーの最終定理』(サイモン・シン) 『暗号解読』(サイモン・シン)…
本日、9月27日は中村麗乃さんのお誕生日です、 各情報は2022年9月27日現在の情報です。 [目次] ・中村麗乃さんのプロフィール ・中村麗乃さんの完売状況 ・中村麗乃さんの参加楽曲 ・中村麗乃さんのその他 【中村麗乃さんのプロフィール】 中村 麗乃(なかむら れの) 合格期:3期生 生年月日:2001年9月6日(21歳) 出身地:東京都 サイリウムカラー:青×白 呼び名:れの 選抜回数:0回 【中村麗乃さんの完売状況】 29thシングルミーグリ完売状況序列 全体:34位タイ/43人中 3期生:8位タイ/11人中 ※個握免除組は序列上位としてカウント 【中村麗乃さんの参加楽曲】 参加楽曲数:…