設置された28日(土)に撮影した、今年の茅の輪。 今年も折り返し地点です。氏神さんで、夏越の大祓(なごしのおおはらえ)の儀式に参加させていただき、和歌を唱えて茅の輪を三回くぐりました。 これで後半の半年もごきげんに過ごせることでしょう。昇殿参拝して、ご参加のみなさんで、一緒に大祓詞(おおはらえのことば)を唱えさせていただいたのも気持ちよかったです。グダグダで上手に唱えられませんが、グダグダなりに十分気持ちいい…。 母にも、Alexa呼びかけで、明日(火曜日)からは7月であることを伝え、ヘルパーさんにカレンダーを7月に替えていただきました。「母さん半年間頑張られましたね。お疲れ様でした。明日から…