スポーツにおいて、チームの監督を兼任するスポーツ選手の呼称。プレーイング・マネージャー、プレイングマネージャーとも呼ばれる。
選手である上に監督を兼任すると言うことは、選手自身の負担が大きくなるため、最近ではあまり見られない。しかし、サッカー界においては、Jリーグ入りを目指すクラブチームに元Jリーガーを起用するケースが見られる。ただし、Jリーグ規約によりJリーグでは監督・コーチと選手を兼任することが出来ない規則となっており、登録上は選手扱いとなる。
海外サッカーでは、チェルシーのルート・フリットが1996-1997シーズンに兼任監督としてプレーし、その後任もジャンルカ・ヴィアリが兼任で務めた。
野球黎明期においては、選手が監督を兼任していたのが一般的であった。タイ・カッブなどもその1人。監督も選手同様ユニフォームを着用するのはその所以である。ちなみにMLBでは1984年のピート・ローズが最後。
NFLでは、シカゴ・ベアーズのジョージ・ハラスが有名。
選手名 | 球団 | 兼任期間 | |
---|---|---|---|
伊藤勝三 | 大東京軍 | 1936年 | |
桝嘉一 | 名古屋軍 | 1936年 | |
山下実 | 阪急軍 | 1938-1940年 | |
苅田久徳 | 東京セネタース | 1938-1941年 | |
大和軍 | 1943年 | ||
東急フライヤーズ | 1947-1948年 | ||
松木謙治郎 | 阪神・大阪タイガース | 1940-1941年、1950年 | |
井野川利春 | 阪急軍 | 1941年 | |
東急フライヤーズ | 1949年 | ||
杉田屋守 | 黒鷲軍 | 1941年 | |
竹内愛一 | 朝日軍 | 1941年 | |
本田親喜 | 名古屋軍 | 1941-1942年 | |
若林忠志 | 大阪タイガース | 1942-1944年、1947-1949年 | |
毎日オリオンズ | 1953年 | ||
中島治康 | 東京巨人軍 | 1943年、1946-1947年 | |
大洋ホエールズ | 1951年 | ||
中上英雄*1 | 東京巨人軍 | 1944年、1946年 | |
坪内道則 | 朝日軍 | 1943-1944年 | |
ゴールドスター | 1946年 | ||
名古屋ドラゴンズ | 1951年 | ||
西村正夫 | 阪急軍・阪急ブレーブス | 1944年-1947年 | |
加藤喜作 | 近畿日本 | 1944年 | |
山本一人 | 南海ホークス | 1946-1952年 | |
藤村富美男 | 大阪タイガース | 1946年、1955-1956年 | |
皆川定之 | 急映フライヤーズ | 1948年 | |
浜崎真二 | 阪急ブレーブス | 1948-1950年 | |
湯浅禎夫 | 毎日オリオンズ | 1950年 | |
水原茂 | 読売ジャイアンツ | 1950年 | |
小島利男 | 西日本パイレーツ | 1950年 | |
宮崎要 | 西鉄クリッパーズ | 1950年 | |
別当薫 | 毎日オリオンズ | 1952年、1954-1957年 | |
白石勝巳 | 広島カープ | 1953-1956年 | |
藤井勇 | 大洋ホエールズ | 1955年 | |
野口明 | 中日ドラゴンズ | 1955年 | |
宇野光雄 | 国鉄スワローズ | 1956年 | |
笠原和夫 | 高橋ユニオンズ | 1956年 | |
岩本義行 | 東映フライヤーズ | 1956-1957年 | |
杉下茂 | 中日ドラゴンズ | 1959-1960年 | |
中西太 | 西鉄ライオンズ | 1962-1969年 | |
小玉明利 | 近鉄バファローズ | 1967年 | |
野村克也 | 南海ホークス | 1970-1977年 | |
村山実 | 阪神タイガース | 1970-1972年 | |
江藤慎一 | 太平洋クラブライオンズ | 1975年 | |
古田敦也 | 東京ヤクルトスワローズ | 2006-2007年 | |
谷繁元信 | 中日ドラゴンズ | 2014年(予定)- |
他に、選手兼任での監督就任要請を断った選手も存在する。
選手名 | 球団 | 兼任期間 |
---|---|---|
八重樫茂生 | 古河電気工業 | 1967-1969年 |
釜本邦茂 | ヤンマーディーゼル | 1978-1984年 |
水口洋次 | 松下電器産業 | 1980年 |
菊川凱夫 | 志太クラブ | 1980-1983年 |
鈴木武一 | 東北電力・ブランメル仙台 | 1990-1995年 |
戸塚哲也 | ワールドブリッツ小山 | 1998年 |
奥野僚右 | ザスパ草津 | 2002-2003年 |
新村泰彦 | FCイースタン04 | 2004年 |
前田浩二 | ヴォルカ鹿児島 | 2003-2004年 |
武藤真一 | グルージャ盛岡 | 2004-2005年 |
ガンジュ岩手 | 2006年- | |
油谷秀隆 | ヴァリエンテ富山 | 2004年- |
和田勝 | 富山新庄クラブ | 2004年- |
鈴木政江 | ジェフ市原レディース | 2000-2004年 |
松原良香 | 静岡FC | 2005年 |
恒松伴典*2 | ヴォルカ鹿児島 | 2005年- |
小川雅己 | ツエーゲン金沢 | 2006年 |
高田昌明 | 静岡FC | 2006年 |
アマラオ | アルテ高崎 | 2006年 |
片野典和 | マインドハウスTC | |
野坂正隆 | 丸岡フェニックス | |
河島美絵 | 福岡J・アンクラス |
選手名 | 競技 | チーム | 兼任期間 |
---|---|---|---|
池田尚弘 | バレーボール | 八幡製鐵 | 1967年 |
岡野昌弘 | バレーボール | サントリー | 1974-1977年 |
若林修 | アイスホッケー | 西武鉄道 | 1977-1985年 |
柳本晶一 | バレーボール | 新日鐵 | 1980-1983年 |
日新製鋼 | 1986-1991年 | ||
松尾雄治 | ラグビー | 新日鐵釜石 | 1982-1985年 |
田中幹保 | バレーボール | 新日鐵 | 1986-1991年 |
真鍋政義 | バレーボール | 新日鐵 | 1993-1999年 |
岩本裕司 | アイスホッケー | 雪印 | 1999-2001年 |
宇津木麗華 | ソフトボール | 日立&ルネサス高崎 | 2003-2004年 |
チャールズ・ジョンソン*3 | バスケットボール | 埼玉ブロンコス | 2005-2006年 |
桜庭吉彦*4 | ラグビー | 釜石シーウェイブス | 2005-2006年 |
池村章宏*5 | ラグビー | 釜石シーウェイブス | 2006年- |
伊勢泰 | アイスホッケー | 日光・神戸アイスバックス | 2006年- |
増成一志 | バレーボール | 大分三好ヴァイセアドラー | 2006年- |
浦上洋一郎 | ラグビー | レッドエボリューションズ | |
平本賢二 | 陸上競技 | 平本染工場コイノボリーズ |