2010年12月上旬公開。ビターズ・エンド、シグロ配給。 監督・脚本・編集:東陽一 原作:鴨志田穣「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」(スターツ出版刊) 出演:浅野忠信、永作博美、市川実日子、利重剛、藤岡洋介(子役)、森くれあ(子役)、高田聖子、柊瑠美、北見敏之、螢雪次朗、光石研、香山美子
リスト::日本の映画::題名::や行
以前紹介した「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」が今 ↓GYAO!で無料視聴できます。2月23日(木)まで↓ 酔いがさめたら、うちに帰ろう。 GYAO!情報より引用させていただきます。 アルコール依存症をのり越えた戦場カメラマン鴨志田穣と別れた妻・西原理恵子。家族の絆がつむぎだす“大きな愛の物語”「来週は素面で家族と会うのです」と言いながらウォッカを飲み、血を吐いて気絶した戦場カメラマンの塚原安行。母・弘子は慌てつつも、慣れた様子で救急車を呼び、救急隊員に掛かり付けの病院を伝えている。その場に駆け込んできた、売れっ子漫画家の園田由紀が、「大丈夫、まだ死なないよ」と安行の頬をさすった。ふたりは結婚…
今年5月11日に紹介した「毎日かあさん」 と対になる映画「酔いがさめたら、うちに帰ろう。」 が、今 ↓GYAO!で無料視聴できます。6月29日(水)まで↓ 酔いがさめたら、うちに帰ろう。 GYAO!情報より引用させていただきます。 アルコール依存症をのり越えた戦場カメラマン鴨志田穣と別れた妻・西原理恵子。家族の絆がつむぎだす“大きな愛の物語”「来週は素面で家族と会うのです」と言いながらウォッカを飲み、血を吐いて気絶した戦場カメラマンの塚原安行。母・弘子は慌てつつも、慣れた様子で救急車を呼び、救急隊員に掛かり付けの病院を伝えている。その場に駆け込んできた、売れっ子漫画家の園田由紀が、「大丈夫、ま…
「酒しか勝たん!」 この、頭の悪そうな発言が大好きだ。 浴びるほど飲んでしまえば前後不覚。記憶とお金がすっからかん。酩酊して路上に寝転んでみれば、コンクリートの心地よい冷たさを味わえる。そして目に映るのは燦然と輝く星たち。遠い昔の星の日を思うと、自分のちっぽけさがよくわかる。妙な幸福感に浸りながら「ああ、このまま死んでもいいなあ」なんて思うけれど、本当に死んじゃったら嫌だからさすがに起き上がる。 酒はほどほどにした方がいいというのは分かっているが、飲み始めたらもう止まらない。酒には気をつけろよ、と言ってくれる人はたくさんいたけれど、いつの間にかみんないなくなった。いや、厳密にはいなくなったんじ…
以上、『さまよう獣』(2013:内田伸輝)より きょう9月2日は、森康子(もり こうこ)さんの誕生日です。1929年生まれの94歳になりました。おめでとうございます。東京都出身。希楽星所属。 森康子さんの最近作は、 2007.01.27『ユメ十夜 第八夜』(2007:山下敦弘)、 2007.12.15『Little DJ 小さな恋の物語』(2007:永田琴)、 2008.03.22『ポストマン』(2008:今井和久)、 2008.04.05『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』(2008:塚本連平)、 2008.05.31『山桜』(2008:篠原哲雄)、 2008.09.27『イキガミ』(200…
以上、テレビ東京・月曜プレミア8「再雇用警察官4」(2022.07.04:猪原達三)より きょう8月1日は、柊瑠美(ひいらぎ るみ)さんの誕生日です。1987年生まれの36歳になりました。おめでとうございます。東京都葛飾区出身。東京都立九段高等学校、日本大学藝術学部卒業。ファザーズコーポレーション所属。2018年末に結婚、2021年末に第1子女児出産。 柊瑠美さんの映画出演作は、 2000.06.17『すずらん 少女・萌の物語』(2000:黛りんたろう)、 2001.07.20 アニメ『千と千尋の神隠し』(2001:宮崎駿)、 2008.07.19 アニメ『崖の上のポニョ』(2008:宮崎駿)…
1929年(1929.04.02~1930.04.01)生まれの現役俳優1929.09.02 森 康子 『おにいちゃんのハナビ』(2010:国本雅広) 『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』(2010:東陽一) 『アフロ田中』(2012:松居大悟) 『さまよう獣』(2013:内田伸輝) 『ナゾトキネマ マダム・マーマレードの異常な謎【出題編】 短編「やまわろわ」』(2013:中村義洋)、 『白ゆき姫殺人事件』(2014:中村義洋) 『福福荘の福ちゃん』(2014:藤田容介) 『MIRACLE デビクロくんの恋と魔法』(2014:犬童一心) WOWOW「予告犯」(2015.06.07~07.05:中…
西原理恵子「毎日かあさん」 ↓GYAO!で無料視聴できます。3月27日(月)まで↓ 毎日かあさん GYAO!情報より引用させていただきます。 笑いも涙も規格外。でも、これは本当にあった家族の物語。西原理恵子 原作/小泉今日子×永瀬正敏 夢の共演!実話にもとづく感動のベストセラーが、ついに実写映画化!うわべだけのキレイごとを嫌い、現代女性の本音の生き様を描き続ける漫画家、西原理恵子。鋭い毒とその陰に忍ばせた優しい愛が女性たちの心を捉え、大ブレイク。「毎日かあさん」は、そんな彼女の代表作であり、自身の人生をもとにした物語。「いろいろあるけど、人生は楽しい」心からそう思える映画を贈ります。 漫画家の…
貴重な(?)ツイートを見つけた。"菊池真理子"はここから始まった? 「酔うと化け物になる父がつらい」連載のきっかけになったのは、アルコール外来の取材でした。父は、アルコールによって壊れていたのかも、と気づいた瞬間。<1/2> pic.twitter.com/ok5L2dR4kk — 菊池真理子 『「神様」のいる家で育ちました 〜宗教2世な私たち〜』発売中 (@marikosano_o) 2017年4月11日 『酔うと化け物になる父がつらい』連載のきっかけとなった取材。 この頃はアルコール依存症がどんなものかというのは(症状が多種多様であることも含めて)結構広く知られていたように私は思っていたの…