こんにちは、附木です。 気温が下がり、ようやく夏の名残も薄れて参りました。 やった~!涼しい~~~~!と、大喜びで換気に勤しんでいます。 さて。 実は、今年に入ってず~~~~~~~~~っと購入を迷っていたアイテムがあります。 室内用の酸素濃度計です。 わりとね、夏・冬はエアコンつけっぱなんです。換気して電気代割り増しで食うのも嫌なので。 そうすると窓を開けないので空気が停滞しますよね。 んで在宅ワークでありがちなのが、そうして換気していない部屋に居続けて酸素濃度低くなって効率低下、頭痛の要因に…っていう流れみたいです。 最近、効率的に仕事を進めたいと思っている人間にとって、課題のひとつになって…