水島新司の野球マンガ、出世作の一つ。 前半は一話完結の東京メッツの個性的なキャラクターの短編マンガ。 後半は女性投手*1水原勇気を主人公にした長編マンガとなり、木之内みどり主演で映画化もされている。
野球狂の詩 [DVD]
*1:当時の野球協約では、女性のプロ球団への入団は不可だった。現在では協約が改正され、女性にもプロへの門戸が開かれているが・・・
こんにちは。 イキナリですが、私の考えたファミスタ風「アニメスターズ」を紹介するぜっ! 甲子園野球漫画100周年コラボポスター チーム名は、漫画・アニメのいわゆる「2次元」という事で、 ″トゥー・ディメンジョンズ″ と名付けたいと思います。 【チーム名:トゥー・ディメンジョンズ】 3B:岩鬼正美(ドカベン) 2B:殿馬一人(ドカベン) CF:ロメオ・南条(新・巨人の星) C_:山田太郎(ドカベン) 1B:花形満(巨人の星) RF:アームストロング・オズマ(巨人の星) LF:左門豊作(巨人の星) SS:イガラシ(キャプテン) P_:星飛雄馬(巨人の星) 星は打撃もいいので指名打者なしでもOKだが…
こんばんは。 HTML編集は細かい所を修正するのに便利だね~^^ さて、昨日甲子園で男子に先がけて行われた高校女子野球大会の決勝で、 兵庫の神戸弘陵が岩手の花巻東に3-0で勝利し優勝したニュースがありましたね。 神戸広陵高校2年連続の4度目の優勝おめでとうございます! article.auone.jp 全国高等学校女子硬式野球選手権大会ロゴ
ムー大陸です 私のお気に入りアニソンを紹介するアニソン魂のコーナーです。今回は、 「勇気のテーマ」 です。 www.youtube.com この曲はアニメ「野球狂の詩」のエンディングテーマです。「野球狂の詩」は水島新司氏の人気漫画で、週刊少年マガジンに連載していました。架空のプロ野球チーム東京メッツを舞台にして、1話ごとに異なる個性的な選手を主人公にした基本的には各話完結型の読み切り連載でした。水島氏らしく人情味溢れる物語で人気を博していました。当初は隔週連載でしたが、後半には週刊連載へ切り替わり、それを機に水原勇気を主人公とし、日本初の女性プロ野球選手の誕生、そして、体力に劣る彼女がプロとし…
画像の通り、水島新司先生画業50周年の永久保存版記念特大号!!です。 さすがに永久保存はしないのですが、私はこういうのってなかなか手放せないんです。 数多くの野球漫画を執筆された水島先生ですが、私が特に好きだったのは 1位 大甲子園 2位 ドカベン(中学・高校時代) 3位 野球狂の詩(ドリームボール編の前の読みきりの頃) ドカベンは連載が始まった頃(柔道をやっていた頃ですね)は全くこの作品のことを知らなかったんです。小林君と野球で対決する頃もまだ知らなかったなあ。高校編に入った頃、この作品を知り、夢中になって読みました。 この頃まで私の知っていた(好きだった)野球漫画といえば、巨人の星、侍ジャ…
選手名:ゴリ 守備位置:不明 背番号:0 誕生日:不明 投打:右投右?打 経歴:?→マントル球団 獲得タイトル:首位打者(?)、本塁打王(?)、打点王(?) パワナンバー:11700 61504 66803 水島新司先生の作られた野球選手の中では、間違いなく最強選手。 ただし人ではなく、ゴリラ。 プロ野球入りは叶わなかったが、メジャーのマントル球団と契約。ホームランを打ちまくり、打率.723 120ホーマー 312打点という空前絶後の大記録を残し、マントル球団を初優勝に導いた。 しかし、疲労が蓄積して1年で退団。その後は山奥で少年野球を楽しんでいる。 パワプロパラメータヲタク(?)ならおわかり…
今日はいつも落語のように家で一人語りしている内容を 遂に煮詰まって辛抱たまらなくなってきたので ここに文字おこししようと思います ではどうぞ あのさこれって騙されたと嵌められたと思いませんか? 先ずですね状況を現実を冷静に見てみましょう 大谷さんが年俸をどんなにたくさんもらおうとも NHKが払うその放映権の額を超えることはまずないと思うわけです そして人の流れ、大谷さん目当てで人が沢山海外に見に行きます 当然人だけでなくお金も流れます しかも大谷さんだけではありません イチローさん、松井秀喜さん、ダルビッシュさん、田中将大さん・・・ だから野球単体では多分人、もの、金の流出でしかないと思うんで…
新潟ドルフィンズの選手全員を再現出来ました。 なお、2022年版と違い、2023年版は投手バージョンのKジローがいません。 パワナンバー:21700 40040 49726 21300 60030 61753 <監督> 岩田鉄五郎 ※東京メッツに入団した新潟県出身の選手を手薄な投手陣に加え、中継ぎに櫟朝子、抑えに国立珠美を入れています。コーチ陣は一部変更されてます。 <投手> 1 新田小次郎 showtakasugi.hatenablog.jp ※12 櫟朝子 showtakasugi.hatenablog.jp ※17 青田心太郎 showtakasugi.hatenablog.jp 19 …
※選手作成の依頼は受けつけていません! 選手名:力道 玄馬(りきどう・げんば) 守備位置:投手→野手 背番号:11→50→99→050 誕生日:不明 投打:右投右打 経歴:?→阪神 パワナンバー:11300 11238 58238 メッツ殺しと呼ばれ、投手時代はメッツ相手に10試合連続完封を成し遂げた。 しかし、肩を痛めて野手に転向。岩田鉄五郎や三原心平などの軟投派をカモにした。 ドリームトーナメント編では軟投派の小林真司から2ホーマー打った。 走力以外はサトテルみたいな能力になりました。ちなみに、そのサトテルはパワーAからBに下がってしまったので、今年はガンガン打ってミートCパワーAぐらいに…
※選手作成の依頼は受けつけていません! 選手名:火浦 健(ひうら・けん) 守備位置:投手 背番号:14→90→014 誕生日:不明 投打:右投右打 経歴:白大雪高校(北海道)中退→東京メッツ(1973)→大阪ガメッツ監督兼投手(98~?)→阪神(12) パワナンバー:11700 91258 28256 「北の狼」と呼ばれ、1年生にして白大雪高校をセンバツ出場に導くが、出場を辞退。父を殺した893を負傷させたことで、2年間服役している。 東京メッツにはテストで入団し、1年目からエースとして活躍。20勝でチームを優勝に導き、新人王を獲った。2年目も20勝以上を挙げて最多勝を獲得。 長年東京メッツの…
※選手作成の依頼は受けつけていません! 選手名:国立 珠美(くにたち・たまみ) 守備位置:投手 背番号:1 誕生日:不明 投打:左投左打 経歴:?大学中退→東京メッツ(99年ドラフト1位) パワナンバー:11700 51237 80828 国立玉一郎の娘で、水原勇気に憧れて弟子入りし、ニュードリームボールが投げられるようになった。 メッツのローテーションの一角として活躍し、2005年に13勝6敗 防御率2.90を挙げてチームの優勝に貢献する。東京スーパースターズとの日本シリーズやドリームトーナメント編では出番がなかった。 水原勇気より球速が速いので、ニュードリームボールも少し速目に設定していま…