水島新司の野球マンガ、出世作の一つ。 前半は一話完結の東京メッツの個性的なキャラクターの短編マンガ。 後半は女性投手*1水原勇気を主人公にした長編マンガとなり、木之内みどり主演で映画化もされている。
野球狂の詩 [DVD]
*1:当時の野球協約では、女性のプロ球団への入団は不可だった。現在では協約が改正され、女性にもプロへの門戸が開かれているが・・・
画像の通り、水島新司先生画業50周年の永久保存版記念特大号!!です。 さすがに永久保存はしないのですが、私はこういうのってなかなか手放せないんです。 数多くの野球漫画を執筆された水島先生ですが、私が特に好きだったのは 1位 大甲子園 2位 ドカベン(中学・高校時代) 3位 野球狂の詩(ドリームボール編の前の読みきりの頃) ドカベンは連載が始まった頃(柔道をやっていた頃ですね)は全くこの作品のことを知らなかったんです。小林君と野球で対決する頃もまだ知らなかったなあ。高校編に入った頃、この作品を知り、夢中になって読みました。 この頃まで私の知っていた(好きだった)野球漫画といえば、巨人の星、侍ジャ…
選手名:ゴリ 守備位置:不明 背番号:0 誕生日:不明 投打:右投右?打 経歴:?→マントル球団 獲得タイトル:首位打者(?)、本塁打王(?)、打点王(?) パワナンバー:11700 61504 66803 水島新司先生の作られた野球選手の中では、間違いなく最強選手。 ただし人ではなく、ゴリラ。 プロ野球入りは叶わなかったが、メジャーのマントル球団と契約。ホームランを打ちまくり、打率.723 120ホーマー 312打点という空前絶後の大記録を残し、マントル球団を初優勝に導いた。 しかし、疲労が蓄積して1年で退団。その後は山奥で少年野球を楽しんでいる。 パワプロパラメータヲタク(?)ならおわかり…
今日はいつも落語のように家で一人語りしている内容を 遂に煮詰まって辛抱たまらなくなってきたので ここに文字おこししようと思います ではどうぞ あのさこれって騙されたと嵌められたと思いませんか? 先ずですね状況を現実を冷静に見てみましょう 大谷さんが年俸をどんなにたくさんもらおうとも NHKが払うその放映権の額を超えることはまずないと思うわけです そして人の流れ、大谷さん目当てで人が沢山海外に見に行きます 当然人だけでなくお金も流れます しかも大谷さんだけではありません イチローさん、松井秀喜さん、ダルビッシュさん、田中将大さん・・・ だから野球単体では多分人、もの、金の流出でしかないと思うんで…
新潟ドルフィンズの選手全員を再現出来ました。 なお、2022年版と違い、2023年版は投手バージョンのKジローがいません。 パワナンバー:21700 40040 49726 21300 60030 61753 <監督> 岩田鉄五郎 ※東京メッツに入団した新潟県出身の選手を手薄な投手陣に加え、中継ぎに櫟朝子、抑えに国立珠美を入れています。コーチ陣は一部変更されてます。 <投手> 1 新田小次郎 showtakasugi.hatenablog.jp ※12 櫟朝子 showtakasugi.hatenablog.jp ※17 青田心太郎 showtakasugi.hatenablog.jp 19 …
※選手作成の依頼は受けつけていません! 選手名:力道 玄馬(りきどう・げんば) 守備位置:投手→野手 背番号:11→50→99→050 誕生日:不明 投打:右投右打 経歴:?→阪神 パワナンバー:11300 11238 58238 メッツ殺しと呼ばれ、投手時代はメッツ相手に10試合連続完封を成し遂げた。 しかし、肩を痛めて野手に転向。岩田鉄五郎や三原心平などの軟投派をカモにした。 ドリームトーナメント編では軟投派の小林真司から2ホーマー打った。 走力以外はサトテルみたいな能力になりました。ちなみに、そのサトテルはパワーAからBに下がってしまったので、今年はガンガン打ってミートCパワーAぐらいに…
※選手作成の依頼は受けつけていません! 選手名:火浦 健(ひうら・けん) 守備位置:投手 背番号:14→90→014 誕生日:不明 投打:右投右打 経歴:白大雪高校(北海道)中退→東京メッツ(1973)→大阪ガメッツ監督兼投手(98~?)→阪神(12) パワナンバー:11700 91258 28256 「北の狼」と呼ばれ、1年生にして白大雪高校をセンバツ出場に導くが、出場を辞退。父を殺した893を負傷させたことで、2年間服役している。 東京メッツにはテストで入団し、1年目からエースとして活躍。20勝でチームを優勝に導き、新人王を獲った。2年目も20勝以上を挙げて最多勝を獲得。 長年東京メッツの…
※選手作成の依頼は受けつけていません! 選手名:国立 珠美(くにたち・たまみ) 守備位置:投手 背番号:1 誕生日:不明 投打:左投左打 経歴:?大学中退→東京メッツ(99年ドラフト1位) パワナンバー:11700 51237 80828 国立玉一郎の娘で、水原勇気に憧れて弟子入りし、ニュードリームボールが投げられるようになった。 メッツのローテーションの一角として活躍し、2005年に13勝6敗 防御率2.90を挙げてチームの優勝に貢献する。東京スーパースターズとの日本シリーズやドリームトーナメント編では出番がなかった。 水原勇気より球速が速いので、ニュードリームボールも少し速目に設定していま…
選手名:岩田 武司(いわた・たけし) 守備位置:投手・外野手 背番号:18→10 誕生日:不明 投打:右投右打 経歴:アメリカ(2A)→大阪ガメッツ(99)→札幌華生堂メッツ(02) パワナンバー:11100 11127 44087 岩田鉄五郎の孫。 2Aから大阪ガメッツにテスト入団し、祖父がいる東京メッツ戦でデビュー。デビュー戦ではホームランを放つも、ノーコンで四死球を出しまくり6回10失点でKOした。 その後、抑えと外野手の二刀流として起用。毎年のように30ホーマー以上打つパワーヒッターとして活躍し、メッツ移籍後もクリーンアップの一角として打ちまくっている。 ノーコンぶりを再現するために、…
選手名:岩田 鉄五郎(いわた・てつごろう) 守備位置:投手 背番号:1 誕生日:9月9日 投打:左投左打 経歴:帝京中学(東京)→東京倶楽部(1946)→東京メッツ(?~77or92?)→東京メッツ・札幌華生堂メッツ(98~?)→新潟ドルフィンズ(12) パワナンバー:11100 21107 18168 80歳を超えてもなお現役の球聖・岩田鉄五郎。 夏の甲子園にあたる体育競技総力大会に120回連続無失点記録を樹立して優勝。戦後にプロ野球入りすると、48年に15勝をマーク。長く東京メッツのエースとして貢献し、1969年にメッツの初優勝に貢献した。 1974年に引退試合として登板した試合で、9回6…
選手名:水原 勇気(みずはら・ゆうき) 守備位置:投手 背番号:1→91→011 誕生日:不明 投打:左投左打 経歴:武蔵野高校(東京)→東京メッツ(1975年ドラフト1位~?)→東京メッツ・札幌華生堂メッツ(97~?)→広島(12) パワナンバー:11100 71195 53509 水島新司先生作品で史上初の女性プロ野球投手。 左のアンダースローからキレのある変化球を投げる。 プロの強打者に通用する変化球を投げるため、ボーリングで鍛えた手首でホップした後にスクリューに変化するドリームボールを覚える。 パラメータはここ↓ showtakasugi.hatenablog.jp プロ1年目ながら1…
「ドカベン」の食玩のリストです。 コナミ コナミ 水島新司キャラクターズ 野球群像 発売日:2002年11月18日 価格:300円 メーカー:コナミ 彩色済みのリアルフィギュアです。 岩田鉄五郎(野球狂の詩) 水原勇気(野球狂の詩) 山田太郎(ドカベン) 岩鬼正美(ドカベン) 里中智(ドカベン) 殿馬一人(ドカベン) 藤村甲子園(男どアホウ甲子園) 景浦安武(あぶさん) 武蔵坊数馬(ドカベン)(レア) 水島新司キャラクターズ2 野球浪漫 上巻 発売日:2003年11月10日 価格:300円 メーカー:コナミ 山田太郎(ドカベン) 不知火守(ドカベン) 雲竜大五郎(ドカベン) 真田一球(ドカベン…
私みたいな還暦を過ぎた人間は、すぐに「昔は良かった!」と言いたがる。 音楽に関して言えば、「昔の曲は歌詞が深い」「情景が目に浮かぶ」とか言って、最近の音楽と比較したりします。 今の音楽には、現代の人(特に若者)に受け入れられる要素が盛り沢山であり、私の青春時代の音楽はとっくに懐メロなのは判っているつもりです。 映画やテレビで放映されるアニメーションの主題歌(アニソン)にも同じことが言えますが、やはり自分にとって思い入れがあるものは耳に心地良いものです。 そこで、私の独断と偏見によるアニソンベスト10を考えてみました。次のとおり(発表順)です。( )内はアニメのタイトルです。 皆さんはどうでしょ…
立冬調査団! (とりあえず言う) 単行本買いで追っているマンガの 最新刊を手に入れたぞ! 漫画家屋外活動覚え帳 出かけ親 の4巻。 出かけ のマンガであるのに、 たびたびコロナの影響を受けているのがリアル。 第6波きてるーー みたいな出だし。 水島新司先生を偲んでの 聖地巡礼回が、 「野球狂の詩」 の東京メッツ本拠地。 わたしは完全に 水島先生イコールドカベンなので 意外にも思いつつ 世代とかありますし わたしはアニメの再放送でハマったクチなので 世代とはまた違うか。 給食メニューを外食で・・・ をやっているうちに 娘さんが中学生に! 時の流れ早い早い・・・。 食が細くなられてたり 血圧の事と…
「ドカベン」のグッズリストです。 玩具 食玩 カプセルトイ カード 音楽ソフト 映像ソフト 書籍 雑貨 限定品 玩具 タイニビッツ ドカベン 発売日:2002年11月下旬 価格:480円 メーカー:ラナ 山田太郎 里中智 岩鬼正美 殿馬一人 微笑三太郎 不知火守 影丸隼人 坂田三吉 土門剛介 犬飼武蔵 犬神了 中二美夫 山田太郎(柔道着バージョン)(シークレット) 食玩 カプセルトイ ドカベン コレクションフィギュア vol.1 〜猛打編〜 発売日:2003年 価格:300円 メーカー:コナミ 山田太郎 岩鬼正美 微笑三太郎 犬飼武蔵 雲竜大五郎 カード 水島新司コレクションカード2000 発…
皆様こんにちは NOBU.BUBUBUです。 去年(2022年1月)には 漫画界の新しい司であった 水島新司氏が亡くなり 今年(2023年10月)は 音楽界の新しい司である 谷村新司氏が亡くなった🙇♂️。 ご冥福をお祈り致します🙇♂️。 1970年代、毎日野球をして遊んでいた ⚾️⚾️NOBU.BUBUBUの子供時代、当時 週間少年チャンピオンに連載していた 『ドカベン』。 もしかしたら100%野球漫画だと思っている方も多いかとも思いますがコレ最初はちゃんとした🥋🥋 柔道🥋🥋漫画でした。 後々野球漫画になって🏆金字塔🏆を打ち立てるなんて当時少年だった僕は夢にも思わずただただ単純に毎週楽しん…
1001渡辺宙明メモリアルコンサート 東京文化会館へ 展示コーナー 前回の追悼コンサートでは無念のドクターストップだった水木一郎氏追悼 直筆スコア MoJo氏歌唱の高速電神アルベガス。ビデオ戦士レザリオンは宮内タカユキ氏 バトルフィーバーもMoJo氏。デンジマンは中川翔子氏歌唱 マシンロボは下門真人氏は呼べないのでMoJo氏。ギャバンは串田アキラ氏 サザエさん、野球狂の詩は堀江美都子氏 スパイダーマンも代理でMoJo氏。サンバルカンは串田アキラ氏 スーパー戦隊30周年で誕生して35周年のゴーカイジャーでなんか生死不明なカンジでそれっきりのアカレッドと関係が深いボーケンジャー。魂の三兄弟がスーパ…
Aぇ! group 福本大晴くんの出演ドラマ『埼玉のホスト*1』がついに今日深夜の放送で終わってしまう!寂しすぎる!というブログです。 私は大晴くんのファンなので、ドラマに出るというお知らせを知ったときは本当に嬉しかった。ゲキカラドウ2に続き2期連続だし、元々演技仕事のイメージがなかったけどグレショー*2の経験が買われてキャスティングされたのかなと勝手に想像して、今まで頑張って取り組んできた仕事が新しい仕事に繋がるところを見れるなんてとても嬉しいな〜と思っていた。(実際はラヴィットのオフロシュランのロケを見てのキャスティングらしい。どういうこと????) そんなドラマ決定のお知らせの段階で発表…
題名のない音楽会2022年7月16日放送 テレビ朝日武内絵美 石丸幹二 渡辺俊幸このテレビ番組の内容を読むと、鋼鉄ジーグのうたや野球狂の詩など、日本の歌や音楽についての興味深い情報が紹介されているようですね。特に、女性初のプロ野球選手を描いた野球狂の詩では、歌詞がなく全編スキャットのみで曲が進むとのことで、当時の斬新な手法について触れられています。また、2・6抜き短音階という手法にも言及されているようですね。この手法は、聴手に高揚感をもたらす効果があるとされているようで、日本の民謡などとも関連しているそうです。興味深い情報が詰まったテレビ番組であったことが伝わってきます。#山下康介 #林春生 …
映画「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」をプライムビデオで観たので、レビューします! 【映画「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」:木更津キャッツアイ ワールドシリーズ - Wikipedia】 木更津キャッツアイワールドシリーズ Kisarazu Cat's Eye: World Series 監督 金子文紀 脚本 宮藤官九郎 製作 近藤邦勝藤島ジュリーK.椎名保 出演者 岡田准一櫻井翔岡田義徳佐藤隆太塚本高史 音楽 仲西匡 主題歌 嵐「a Day in Our Life」 撮影 山中敏康 製作会社 TBSジェイ・ストームアスミック・エース 配給 アスミック・エース 公開 2006年1…
映画「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」をプライムビデオで観たので、レビューします! 【映画「木更津キャッツアイ 日本シリーズ」:木更津キャッツアイ 日本シリーズ - Wikipedia】 木更津キャッツアイ日本シリーズ Kisarazu Cat's Eye: Nihon Series 「赤い橋の伝説」のモデルである、中の島大橋(木更津市) 監督 金子文紀 脚本 宮藤官九郎 製作 近藤邦勝藤島ジュリーK椎名保 製作総指揮 磯山晶 出演者 岡田准一櫻井翔岡田義徳佐藤隆太塚本高史 音楽 仲西匡 主題歌 嵐「a Day in Our Life」 撮影 山中敏康 編集 新井孝夫米山美由紀 配給 アスミ…
全5項目 ●代表作 ●「戦後生まれが選ぶ洋画ベスト100」より10本 ●「青春の数だけ名画がある 外国映画ベスト200」より7本 ●「青春の数だけ名画がある 日本映画ベスト200」より6本 ●「コミック作家は恋愛がお好き シネマラブストーリー」より6本 「アラビアのロレンス」より 全5項目 ●代表作 漫画「天上の虹」、 「海のオーロラ」、 作画協力「野球狂の詩(水島新司)」等 漫画家 等で活躍する女性の里中満智子が影響を受けた・好きな映画。 ●「戦後生まれが選ぶ洋画ベスト100」より10本 ※アラビアのロレンス デヴィッド・リーン…伝記、戦争、冒険、ジェンダー ウエスト・サイド物語 ロハ…
まんが家水島新司先生に、今の大谷の活躍や、WBCの優勝を見せてあげたかったが、 あの世からご覧になっただろう。 長い間描き続けられて、私は小学生時代、良く美しいピッチングフォルムを、鉛筆でまねしていい気持ちになったものだった。 今見ても、ほんとに絵の上手い方だと思う。 小5、6年ごろ、「野球狂の詩」というマンガ、アニメが流行った。 まんがから知っていて、全話好きで、国分寺とはどこだろう、などと考えた。 ドカベンもそうだが、キャラがたっていて、面白い。 老人の投手岩田、女性の水原など、SDGsLGBTQ時代を、 先取りする面もあったのだ。 女子野球は始まっているが、盛んになると面白い。 www.…
知る人ぞ知る、昭和の男気マンガの実写化、それが今回見た「男組」(1975)。 原作は全25巻の長編で、主人公を中心に正義を貫こうとする若者たちの物語。 中学生の時に、遊びに行った兄の仕事場に全巻あって、むさぼるように読みました。 まだ実家には全巻あります。 男組(1) (少年サンデーコミックス) 作者:池上遼一,雁屋哲 小学館 Amazon 調べたら僕が熱くなったマンガが、僕が読む少し前に実写化されていました。 でも、マンガの実写化、それも昭和の実写化・・・ 見たような見たくないような・・・ でも、ここは勇気を振り絞って見ることにしました! (あらすじ) 父親殺しで少年刑務所に収監されている主…
映画情報 監督/撮影:三木慎太郎 製作国:日本 「憧れを超えた侍たち」製作委員会 公 開:2023年6月 茶々丸的評価:⭐️⭐️⭐️⭐️☆ STORY 2021年12月、誰よりも野球を愛し、選手を愛する指揮官・栗山英樹氏の熱き魂の全てを捧げる日々がはじまった。目標は2023年3月開催「2023 WORLD BASEBALL CLASSIC™」での3大会14年ぶりの世界一。史上最強にして最高と言われる侍ジャパンがいかにして誕生したのか。完全密着したチーム専属カメラだからこそ撮影できた試合だけでは見ることができない貴重映像とともに侍ジャパン世界一への軌跡を振り返った完全密着ドキュメンタリー映画。 …