Hatena Blog Tags

金糸梅

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

鎌倉光則寺に今咲く花・なっている実  植物が境内狭しと植えられている光則寺.山門手前にあまり見かけない花.調べてみるとハアザミ.海棠の老木の手前に連なる半夏生は見事でした.そして,小葉擬宝珠,擬宝珠,紫陽花,梔,花菖蒲,藤,泰山木,糊空木,麒麟草,下野,秋海棠,金糸梅.前住職のお墓の前に秋海棠,金糸梅と赤い実二つ.赤い実は墓地の入り口にあったヒメコウゾの実.かわいらしく,光る宝石のよう.私もまねて恩師のお墓に供えてきました.

鎌倉長谷の光則寺に行って来ました. 植物が境内狭しと植えられている光則寺. 今咲いている花,なっている実を紹介します. (三日間続けていたキントラノオ目の植物の話題は今日はいったんお休み.明日から再開します) 山門を入る前の左手の山沿いに咲いていた花.あまり見たことがありません.調べてみるとハアザミ(葉薊). シソ目キツネノマゴ科ハアザミ属ハアザミ(アカンサスAcanthus) ヨーロッパでは古代ギリシアおよびローマのコリント式やコンポジット式建築の柱冠の装飾に、アカンサス葉飾りとして図案化されている 境内向かって右手には,このお寺のシンボルと言ってよい海棠があります.その前一面に連なる半夏生…