東川口駅からさいたま市岩槻区にある「釣上新田」を目指す。 川口市にある小字の痕跡を探しながら行くのだが、旧町名の表札は見つからず。 行く間に川が何本か流れているので、対岸へ行く橋を探さなければならない。 橋が見つからない。 こんなことなら最初見かけた橋を渡っておけばよかったと思ったが、後の祭り。 結果的に遠回りをしてしまい、ようやく「釣上新田」にたどり着くことができた。 何故ここを訪問することにしたかというと、「釣上新田」の「釣」という字が方言漢字だったからからである。 今まで埼玉県の方言漢字をいくつか紹介してきたが、地元さいたま市にもあったのだ。 「釣」は「つり」と読んでしまいそうだが、「か…