Hatena Blog Tags

鈴木みどり

(テレビ)
すずきみどり

メディア学者。(1941年-2006年7月23日)
スタンフォード大学コミュニケーション学部大学院修士課程修了。ジャパン・タイムズ勤務、フリージャーナリスト、1994年立命館大学産業社会学部教授。専門はメディア論、メディア・リテラシー研究、ジェンダーとメディア研究。特定非営利活動法人「FCT市民のメディア・フォーラム」代表理事。

著書

  • 『テレビ・誰のためのメディアか』学芸書林 1992

編著

  • 『メディア・リテラシーを学ぶ人のために』編 世界思想社 1997
  • 『Study guideメディア・リテラシー 入門編』編 リベルタ出版 2000
  • 『メディア・リテラシーの現在と未来』編 世界思想社 2001
  • 『Study guideメディア・リテラシー. ジェンダー編』編 リベルタ出版 2003

翻訳

  • ウィリアム・メロディ『子どものテレビを侵すもの』高桑康雄共訳 聖文舎 1976
  • ジョー・フリーマン『女性解放の政治学』奥田暁子共訳 未来社 1978
  • ジェリー・マンダー『テレビ・危険なメディア ある広告マンの告発』時事通信社 1985
  • レオニー・カルディコット,ステファニー・ルランド『地球の再生 発言する女たち』奥田暁子共訳 三一書房 1989
  • 『戦場からリビングルームへ マイケル・アーレン集』東京書籍 1993 アメリカ・コラムニスト全集
  • D.バッキンガム『メディア・リテラシー教育 学びと現代文化』監訳 世界思想社 2006

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。