サッカー選手。ポジションはフォワード。 1994年2月11日ジャマイカ生まれの群馬県太田市育ち。身長184cm、体重70kg。 ジャマイカ人の父と日本人の母を持つハーフ。父親譲りの身体能力とスピードが持ち味。 高校3年時には桐生第一を全国高等学校サッカー選手権大会初出場に導き、選手権初戦でハットトリックを達成するなど計4得点を挙げた。 年代別の日本代表に選出されており、2011年FIFA U-17ワールドカップに出場した。
リスト::サッカー選手
朝一の報道にて。。。G大阪の鈴木武蔵獲得決定の報道有り。率直に言って非常に残念!!武蔵には札幌に帰ってきてもらって、9番のポジションでプレーしてほしかった。 札幌は獲得競争勝てなかったのかな?(勝てるオファー出せず、参加していない可能性もある) 札幌が武蔵獲得出来なかった理由を以下解析。 ポイント① 武蔵側の理由 武蔵の絶対目標は「カタールW杯出場」と推測。そのためには「Jスタメン」且つ「ゴール量産」が条件。それを考えると、札幌移籍の場合は「興梠」の存在がポイントになったのかな。興梠がいる場合、武蔵はシャドーに置かれる可能性が高い(シャドーで即スタメンかどうかの問題もある)、センターじゃ無い場…
…はい、前回に引き続きまして「ブレイク&ステップアップさせまくりクラブはどこ!?◯◯はワイらが育てた王決定戦!」をお届けします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回は第2回です。この企画がどういう趣旨なのか、この企画の選出にあたってのルール的なものは第1回のブログを読んでいただきたく。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 当企画は全3回で更新。第1回では3チーム、第2〜3回は5チームずつ取り上げていきます。 第1回 第2回 第3回 第4回(後日更新) オリジ…
清水戦を0-2で敗戦。いよいよ残留に向けて追い込まれました。 去年よりも体感的には厳しい状況です。 京都戦のドローと清水戦の敗戦はサポーターとしてのメンタル的に来る敗戦でした。 2018年のアウェー鳥栖戦で負けた時も降格を覚悟しましたが、あの時と同等のメンタルです。 ただ、2018年は渡邊千真、小野瀬康介の補強選手のフイットと今野泰幸の復帰とファン ウイジョがアジア大会から帰ってくればという希望がありました。 ただ、今年は各クラブのレベルが上がったのと点の取れる核が不在というのが最大の不安材料です。 鈴木武蔵、食野亮太郎が試合を決めてくれるかにかかっている。 写真:ガンバ大阪 カウンターが上手…
ぶん殴るか、ぶん殴られるか… どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第25節、ガンバ大阪vs清水エスパルスの一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 生きるか死ぬか───この試合を一言で表現するなら、このフレーズ以外に選択肢はないでしょう。15位清水と17位ガンバの勝点差は2。言うまでもなく、前日の神戸の勝利で自動降格圏に落ちたガンバは、試合前に昌子源が語ったように「一つでも落とせば降格するという気持ちで」戦わないとならない状況です。7月のホームゲーム3試合は全て似たような結末を迎えました。特に浦和戦とC大阪戦は試合の入りこそ…
www.jleague.jp youtu.be スタメン G大阪 山本悠と一森が負傷明けでメンバー復帰。 新加入のアラーノがベンチ入り。 直近の試合でメンバー外だった鈴木と坂本がベンチ入り。 齊藤、山見がメンバー外に。 福岡、パトリックの欠場が続く。 宇佐美、福田、山本理が負傷離脱中。 清水 前節メンバー外だった神谷がベンチ入り。 原がメンバー外に。 前線のタレントが増えた影響からか、オ・セフンが2試合連続でメンバー外。 鈴木唯、中山、西澤が負傷離脱中。 流れ 45分、ガンバが右サイドでポイントを作ってからクロスまで。CK獲得。 3分、ガンバが左から前進し、クロスのこぼれ球を食野が狙ったが、ボ…
こんにちは。 昨日は、久しぶりに公式アプリの動画にて鈴木唯人選手を観れてほっとしているエスパルスファンのオダクニです。 【エスパルスアプリ】~「貴士くんとはイメージが合いそう」【三保通信:動画版】from鈴木唯人~唯人選手の新着インタビュー🎤離脱中の心境や、ゼ リカルド監督のサッカーにおけるプレーのイメージなど🗣iPhonehttps://t.co/ta8MoEZzEoAndroidhttps://t.co/AOietmhiFB#spulse #エスパルス pic.twitter.com/MrflbqgWvP — 清水エスパルス公式 (@spulse_official) August 12, …
【前回までのあらすじ】 日本vsブラジル戦から4試合連続で「試合を見に行く前にチケットが落ちる」という苦々しい目に遭わされたR。そんな過酷な旅路となってしまったが、それでもようやくRはガンバ大阪vsパリ・サンジェルマンの手にした! スタジアムに入り、迫り来る高揚感の中選手入場。さぁ、花試合の始まりだい! 第1話 ↓ 第2話 ↓ エアトリ Presents Paris Saint-Germain Japan Tour 2022 ガンバ大阪vsパリ・サンジェルマン 2022年7月25日@パナソニックスタジアム吹田 〜観戦日記〜 オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ さぁ、…
2022年8月7日 作成 2022年8月10日 更新 ■はじめに 本記事では2015年以降のベルギーリーグ1部の歴代アシスト王ランキングのTOP3をまとめてみました。 近年は多くの日本人選手も所属しているベルギーリーグであり、本ランキングにもランクインしています。 ますます注目度の上がるベルギーリーグ1部の歴代アシストランキングを見ていきましょう。 ちなみに、ベルギーリーグは時代によって呼び名が変わっていて、現在は2008年から「ジュピラー・プロ・リーグ」と呼ばれます。 ■2021/2022シーズン 順位 選手名 アシスト数 チーム 1位 伊東 純也 16 KRCヘンク 2位 グザヴィエ・メル…
www.jleague.jp youtu.be スタメン G大阪 鈴木、パトリック、福岡、坂本らが欠場。コロナの影響? シウバ、ペレイラが久しぶりのメンバー入り。 宇佐美、福田、一森、山本悠、山本理が負傷欠場中。 京都 コロナトラブルで選手が大幅に変更。多くの選手が初、もしくは久しぶりの先発に。 流れ 京都は4バックが左から佐藤、本多、飯田、荒木。 →数分経ったら金子が3バックの真ん中に入る形に変わった? 1分、食野がロングボールを収めて1人でシュートまで。京都は急造最終ラインかつ、本職が少ないので、意思疎通が難しいか。 2分、ロングボールを山﨑が落として木村がシュートまで。 互いにアバウトに…
この試合を観に行った後のツイートが軽くバズれたんですよ。 …いや、ちゃんとバズり?ないしはプチバズり…?…わっかんないんですよね。どこからがバズりなのか、どこからがややバズりなのか。 話逸れましたが、そのツイートはこれ。 かつてクソスタ2トップみたいに言われてたガンバとサンガが、お互いに最高のスタジアムを手にしてJ1の舞台でホームとアウェイを戦えたのはこの上なく感慨深い。15年前にはこんなの出来るとか思ってなかったもんなぁ…何を言われようが一生万博と西京極で生きていくもんだと思ってた小4のあの頃… pic.twitter.com/SRUZN3uuog— R (@blueblack_gblue)…
すいません。ガンバの不甲斐ない試合でレビューや採点&寸評ができていなかったです。 素直な事を言うと体調不良と書くモチベーションが起きなかったです。。 記録に残したいという意味合いもあるので、これからは毎節更新できる気持ちで書きます。 前置きはさておき、京都戦の採点と寸評に移ります。 写真:ガンバ大阪 ガンバ大阪採点&寸評 ガンバ大阪 京都戦スタメン:3-4-2-1 GK 1 東口順昭 5.0 セービング面では安定していてチームを救うプレーはあったもののビルドアップ時の細かいパスミスが多かった。一森で慣れてしまったので攻撃面での貢献に物足りなさを感じる。 PKのシーンは東口の判断ミス。ただ、判定…
サンガちゃん初パナスタ!! どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューは明治安田生命J1リーグ第23節、ガンバ大阪vs京都サンガFCの一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ 各クラブ、勝点計算が頭を悩ませる後半戦に入ってきました。 優勝争いはほぼ3クラブに絞られている反面、残留争いは大混戦を極めています。なんてったって、1位横浜FMから4位柏までの勝点差と、8位浦和から降格圏までの勝点差が同じな訳で……。8位の浦和ですら、まだ安全圏には突入していないと言える状況かもしれません。ましてや湘南や神戸が復調の兆しを見せる今、二桁順位のチームは降格圏転落の危機…
PSGってBKBのリズムで言いたくなるのよ どーもこんばんは さてさて、本日のマッチレビューはエアトリ presents Paris Saint-Germain JAPAN TOUR 2022、ガンバ大阪vsパリ・サンジェルマンの一戦です! オリジナルアルバム出してみました!聴いてみてくださいませ。 ↓ まさしく真夏の祭典とも言うべき一日でしょう。 リオネル・メッシ、ネイマール、キリアン・ムバッペ、セルヒオ・ラモス、マルキーニョス……世界屈指のスタープレーヤーを数多く揃え、規格外の資金力で欧州サッカーのメインストリームに昇ろうとしているパリ・サンジェルマンは今夏、クラブにとって27年ぶりとなる…
<ドラマ><サカー> 15.8% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ちむどんどん #76「御三味に愛をこめて」黒島結菜 仲間由紀恵 竜星涼 川口春奈 上白石萌歌 山中崇 山路和弘 髙嶋政伸 片岡鶴太郎 原田美枝子 鈴木保奈美8.9 06/26 *2004 *1517 *2514 *3803 *3621 *3546 *3616 *20621 1601861 第8波 BA.5 07/03 *3788 *2772 *5302 *8341 *8529 *8777 *9716 *47225 1649086 第8波 増加中 07/10 *9482 *6231 11511 16878 1666…
どうしてもこの結末でなければならなかったのだろうか───。 21時を過ぎた万博記念公園駅への入場を待つスロープの列でピンク色のユニフォーム姿の人間に囲まれながら、ずっとそんな事を考えていた。 誰かが何かを決定的に間違えたとは思わない。 5月のダービーで見た景色の、居心地の悪い脱力感はどこにも無かった。 やりたい事も、やろうとした事も、チームとしてブレていたとは思わない。実際、前半20分までは完璧だったとさえ思う。何より、この試合に対する一試合以上の気迫は観ている此方側に対して痛いほどに伝わった。ダービーをダービーたる試合にする為に必要な要素を、この日のガンバは全て揃えていた。 確かに、今の実力…
2022年 7月16日(土) J1 第22節 @パナソニックスタジアム吹田 セレッソ大阪 2 ー 1 ガンバ大阪 どんな時でもそう簡単に勝てなかった大阪ダービー 「負けて当然」の2000年代に 「タレントは揃った」【育成のセレッソ】を謳い 戦前に煽るCMしながらも勝てなかった2010年代 潮目の変化は2020年代に入ってからですかね? 2020年代に入ってからはコロナ禍で 世の中が変わった感もありますが。 前回のホームのダービーは、試合中にガンバ選手間の 仲間割れもあったりしての快勝。 そして今度は夏のパナスタ。 良い印象はございません。 前回のガンバさんの失態もあり 『前とは違うだろう』と予…