田中 泰三様の画像につき、転載はご遠慮ください。 昭和43(1968)年か 大宮機関区 車歴は↓こちら。 http://d51498.com/db/D51/D51516 大宮区所属機っぽい箇所といえば、煙室扉の十字ハンドルとドーム前方のコの字型手摺でしょうか。蒸気排気管カバーが残されているのも、特徴のひとつではあります。 キャブの下からランボードの縁に沿って、暖房用の蒸気管が前方へ伸びています。シリンダ前方で奥に入り込み、担いバネ前面カバー下部から顔を出して連結器の横の吐出部へと続きます。客車をバック運転で牽引する運用があったのでしょうか。 缶胴に沿って、少し太目のパイプが2段になって設置され…